教えて!住まいの先生

Q 注文住宅の値切りについて。

注文住宅を値切るって聞きますけど、結局は設備等諸々を決めるのって後からですし、オプション額を例えば上乗せさせられたり、断熱材を薄くされたりみたいな感じで帳尻合わされてしまいますよね?

どうなんでしょうか?

住宅会社の方が勝手にキャンペーンなどと言い、値引きがありましたが、更に値引き交渉をするべきか悩みます。

どうなんでしょうか?
質問日時: 2024/9/30 06:04:58 回答受付終了
回答数: 10 閲覧数: 255 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/10/1 20:50:41
質問者さんの言う通りです。業者は自分達の利益は必ず確保します。で、値引きを交渉されたらどこか目立たない所で帳尻合わせを必ずします。注文住宅で値引き交渉するのは、愚の骨頂です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/30 17:47:34
注文住宅ですが値切っていません。ハウスメーカーじゃなく地元工務店依頼です。仕様変更し減額はかなりしました。ボイラー、混合水栓、キッチン換気扇などは施主支給を認めてもらいました。
理由もなく値引きする業者は値引きもありなのかもしれませんが。理由なく値引きをお願いするのはやめました。あまりやるといろんなところで安物を使われたりすることはないでもないかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/30 14:20:49
元々大手ハウスメーカーに勤務していました。
見積書を作成する際には工事原価に利益率を乗せて提出しますが、その利益率は会社規定の最低ラインがあり、それを踏まえ営業マンが利益率を設定します。
利益率が高い程、営業マンのインセンティブが増えるのですが契約が取れないと意味がない。
この設定は担当には悩ましいものになりますが、競合相手の価格帯や値引き額に拘っている方などでも変えることがあります。
会社利益の最低ラインに300万円を上乗せした見積を作成し「今月内に契約であればキャンペーンで300万円値引きします」などの契約交渉をします。
そもそも値引きしろを見込んで見積を作成しているので、要は想定外の値引き要求は利益割れを起こすので、基本的には応じないはずです。
最近は業界の過度な値引き合戦という悪しき風習は減ってはきていますが。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/30 12:20:04
素人が値引き交渉した所で、別な所で帳尻合わせされるか、微々たるものだと思います。
それよりも、予算がこれぐらいで、その中の範囲内でこことこういう所をこだわりたいですとか、こういう風にしたいですとかの方が予算の範囲内で可能な限り頑張ってもらうという風にできないですかね?
うちは外壁、屋根、構造体や断熱材などにまず力を入れたいと最初にお願いして、残った予算内で選べる物を選んでいくという風にしましたよ。 その時に、水回りを全部同じメーカーで統一してもらえるともっと値引きできるとかありました。 特にこだわりなかったんで、同じメーカーにしたりなどありました。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/30 10:30:04
基本的に直接工事費があって経費を足すと工事費総額になりますが、見積もりに細かい値も載らなければ、客からすれば単価も適切か判断できません。
もちろん値引きはあるはずで、その調整は経費の中でします。最初に出てきた金額から値引き後の金額、そこに対する値引き交渉はしてもいいですし、それによってグレードを下げるならば、明記されて然るべきです。
勝手にグレードを下げたりすれば直接工事費に変動が出てきます。
勝手に下げたりは基本的にしませんし、グレードを下げるならば提案された値引きではなく減額という話になります。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/30 09:44:10
そもそも、キャンペーン価格なんてのは客寄せの常套句でしかないのに、それに乗せられるのも客。
キャンペーンと称して上乗せ価格を表示して、値引きに見せかける商法だよ。
オプションは加算されて当たり前、標準仕様の設備は大量仕入れで安くしてるのに、そこにオプション設備を入れたら差額が発生する、極普通のことです。
断熱材を薄くなんて出来ませんよ、そんな事をしたら違法建築になります。
値引きは出来ないが、これらはサービス出来ます程度が落とし所。
  • なるほど:0
  • そうだね:3
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/30 09:31:52
帳尻を合わせられるほどあとからの注文に対して上乗せしていくってだいぶきついですよ。
1坪増やしたらいくらってある程度わかる話ですし、じゃあ細かい給湯器とかに紛れ込ますことが出来るかと言われると。。限度はありますね。

断熱材を薄くするってのは無理じゃないかな。
それをする方が金かかると思うな。
標準設備がないレベルの工務店なら密度が薄くてやすいものに変えるとか出来るかもだけど。。
普通は何を使うとか見積もりが説明資料に入ってるから黙って差し替えは出来ないね。

交渉はしたけりゃすればいいですが、
無理にあなたと契約をしなくてもいいのは向こうもそうですから上手くやれるといいですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/30 09:15:18
注文住宅の場合、必要な備品を集めた結果がその価格なので、本来「値引き」って物が存在しません。
あとはそれぞれの会社の販売方法次第です。

住宅メーカー側からすると、そのお客さんが根拠なくても値引きをすると嬉しくなるタイプか、部材変更等の裏付けありで価格を下げるのを好むタイぷなのか等々をかなり良く見ています。

なので、前者のとにかく価格値引きをすると喜ぶタイプなら最初から値引代を含ませた金額提示をして、値引き後の正しい価格で販売しますし、後者であればちょっとグレード高めの仕様からスタートして着地点を探します。

何の根拠もなくメルカリの値引き要請並みに言ってくるお客さんの場合は、あなたの言う「のちのちに回収」するかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/30 08:51:06
*通常の真面な業者で有れば、投稿の様な、小細工は行いません。何より社会信用が1番です。小細工すればいずれ発覚、信用無くし長期業績残す事が出来ません。値引きはあくまでも、自社利益から捻出します。信用でき無い業者とは契約しない事です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/30 08:01:34
値引きなんてあってないようなものです、最初高く出しておいてたくさん値引きしましたお得でしょって見せたいだけです。簡単に多額の値引きする会社は信用できません。更に値引きをと言えばおっしゃる通りのことになると思います。あくまでも中身に見合う金額かどうかで判断されるといいと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information