教えて!住まいの先生

Q 新築の建売住宅を購入予定です。 本日、契約後の立会検査を施行会社の担当、仲介業者の担当と行ってきましたが以下のような補修要望箇所がありました。 ①クローゼット内クロスの大きな破損1ヶ所

② ドア3枚についた、横に引っ掻いた傷
③窓の取手が回して開けるタイプですが、他の窓とは違い何度も空回しした後ようやく開閉が始まるという不具合1ヶ所
④窓枠についた、クロスのノリを指でこすって延ばしたような跡
⑤ 廊下クロスの目立つ剥がれが2ヶ所

これらをその都度施行会社担当に伝えると
①に関しては恐らく補修されると思う。
②は生活に支障のない些細な傷のため補修はしないと思う。
③は分からないので上司に伝える。
④は施工時についた傷を補修した跡だと思う。
⑤は施工時にはついておらず、内見の他客がつけた傷だと思うのでこちらでは補修できないと思う、上司には伝えるが期待しないでほしい。

とその場でそれぞれ回答を貰いました。
元々施行会社担当はこちらに寄り添う姿勢が一切無く、新人のためマニュアルを一通り読むのみ、こちらからの質問には曖昧な返答が多く、答えて貰えたとしても「無理だと思います」など消極的な態度が見受けられる対応でした。曖昧な返答や、返答できず無言時には仲介業者の担当がその都度補足説明やフォローをしてくれる始末。

こちらとしては一生に一度の大きな買い物をするので、傷があったとしても目立たないようにするなど出来る限り修繕してもらい、気持ちよく新生活をスタートさせたいのに傷・不具合が多い現状有姿での引き渡しとなるとあまりにもケチがついたようで納得出来ません。
②については確かに些細な傷であるのと、その後に出てきた⑤があまりにも目立つクロスの剥がれ2ヶ所だったためここはもう仕方ないと思える程でした。
何度も「補修しないと思います、期待しないでください」と呪文のように唱える担当者に怒りを覚えておりましたが、内見者が付けたであろう目立つ傷は本当に修繕されないのでしょうか?
既に担当者と施工会社には不信感しかないため、場合によっては引き渡し拒否も検討するレベルです。
恐らく数日以内に担当者より回答連絡が来るかと思いますが、どなたかお知恵を貸していただけると助かります。
稚拙で長い文章を読んでいただきありがとうございました。
質問日時: 2024/10/14 01:12:58 解決済み 解決日時: 2024/10/14 17:38:34
回答数: 5 閲覧数: 184 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/10/14 17:38:34
6年前に新築建売を購入しました。
うちの引き渡しのときとはずいぶん様子が違って驚きます。

うちも何箇所かクロス浮きがあったり、傷があったりしました。
引き渡し前のチェックには現場監督さんが立ち会う予定でしたがスケジュールが合わずハウスメーカー側からは担当の営業さん1人で不安でしたが、たとえばクロスが少し浮いてるとこをわたしが見つけて、旦那と「まあ、これくらいは別にいいか」なんて話してると、「ダメダメ!新築なんですから!(クロス貼った職人)へたくそだなあ」と言って「あ、ここもだ」とかペタペタ付箋を貼っていき、わたしたちと営業さんに分かれてチェックして、終わったら入れ替わって二重チェックする方式を採りましたが、わたしたちが見た部屋はほぼ何もなかったのに営業さんがチェックしたとこは付箋だらけでした。それも「これって何がいけないのかわからない」っていうくらいの細かなとこです。
窓枠に少し凹みがあり、「これは直らないなあ」と営業さんがいうので、(ここは我慢かあ)と思ってたら「修復はできないと思うので窓ごと交換します!」ということでした。
そして引き渡しのときにはすべてがきれいに直っていました。

ひとつには新人さんだということが大きいです。
下手に認めて後で会社から叱られることを恐れているのでしょう。

①に関しては恐らく補修されると思う。
「おそらく」ではなく当たり前に補修です。

②は生活に支障のない些細な傷のため補修はしないと思う。
必ず直してくれます。または交換です。
新車が傷だらけで納車されても「走るのには問題ないでしょ」って言ってるのと同じです。ありえません。

③は分からないので上司に伝える。
窓のメーカー保証があるのでメーカー交換です。

④は施工時についた傷を補修した跡だと思う。
職人が下手だったのです。補修になっていない補修は補修とは言えません。
貼り替えれば済む話です。うちはおそらくクロスは何枚も剥がして張り替えてくれてます。

⑤は施工時にはついておらず、内見の他客がつけた傷だと思うのでこちらでは補修できないと思う、上司には伝えるが期待しないでほしい。
ここがもっとも呆れます。
内見のお客さんがつけた傷はハウスメーカーの責任です。
質問者さまはその家のオーナーになる方ですが、それでも引き渡し前の今、立ち会いなく勝手に家に入ることはできないでしょう。
それは今はまだハウスメーカー所有の家であると同時に、そこで起こったことはすべてハウスメーカーの責任なのです。

また「建売は現状渡し」という回答がありますが、それは図面と実際の寸法が異なる部分があるような場合には現状を優先する、という意味です。
質問者さまが挙げられている不具合はそういう意味の「現状」ではありません。
すべて修復できることだし、修復する義務がハウスメーカーにはあります。

担当者を飛び越えて、会社の上席(支店長クラス)に電話をして、「引き渡し前のチェックでの対応に驚きました。もう少ししっかりした常識のある方と再度お願いします」と言いましょう。

これらを「建売だから仕方ないのかあ」と諦めたら笑い話のレベルです。
ちゃんと直すのは常識です。
もしも難色を示すようであれば本当に引き渡しを拒否なさってください。
このことで延期になるとハウスメーカーは引き渡しが遅れた分損害賠償を支払うことになります。
でもそんな揉めることもなくあっさり直してくれると思いますよ。
新人の担当者さんの対応がおかしいのです。

とにかく、原因をつくったのが職人さんであれ、内覧をしたお客さんであれ、もっというと以前初めて質問者が内覧したときに自分でつけた傷であっても、その責任はすべてその時点での所有者であるハウスメーカーの責任だということを忘れずに交渉してください。

質問者さまの主張におかしなことも無理もまったくありません。
堂々と毅然とした態度で臨まれてください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/10/14 17:38:34

下記コメントにも書いたように、有益なアドバイスでとても助かったのでベストアンサーとさせていただきます。
本当にありがとうございました!

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/10/14 12:26:13
建売なら施工会社ではなく売主に言うべきです。
直さないと決済しないよって。
施工会社は売主から仕事を発注されているわけで 買主の貴方とは
直接の契約関係でないので貴方の指示 要求は基本受けませんし
契約上受けちゃ良くないのよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/14 09:14:38
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。

契約内容によるとしか言えません。

キズとかは写真を添付してもらわないと判断できないので回答難しいですが、もし契約書に「現状有姿での引渡し」と記載あるなら補修は期待しない方が良いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/14 08:09:32
建売は注文住宅と違い現状引き渡しが原則です。
仮に完成前とか内見前に見た図面と違っても程度によりこそすれ現状が優先になります。
だから本当は契約前に手直しの条件を付けるべきだったと思います。

窓以外は欠陥とか不具合とは違います。そこも難しい点ですね。

厳密にいうと契約書がどうなっているかですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/14 07:59:47
☆,質問の件で回答を得るには、本来は貴方様側寄りの一級建築士設計
事務所が、基本設計から建物完成引き渡しまで設計監理者があるべきが
理想です。売主側の設計監理者や当然の施工管理者は当然として、大き

な法的瑕疵の以外はそのお客様が異なり回避があるでしょうね。貴方様
は人生に何度もない大金の買い物です。その点で不具合は総て直させる。
建築確認申請図書+建築完了検査済証+10年の瑕疵保険証を条件とする。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information