教えて!住まいの先生

Q 注文住宅は施工前の打ち合わせや準備と、施工中の対応どちらが施主は大変ですか?

以前、施工中は「全く現場に行かなかった」という施主さんの話しを伺い、「多少思ってたのと違う仕上がりだったけど、そもそも話しがあまり通じない大工さん(一人親方の地場工務店)だったから、ちょっと困る点は竣工後に自分で直しました」と仰っていて驚きました。
注文住宅の場合、施工中は毎日お茶出しの際など仕様通り出来ているか互いにチェックするのが通例と聞いていたので。

手放しでも9割方出来るなら全てお任せしたいのですが、設計士の監理も余り入らない地場工務店の仕事でそこまで出来るのでしょうか?
また施工中に施主が苦労する点など他にあれば是非教えて下さい。
質問日時: 2024/10/24 04:26:08 回答受付中 残り時間: 4日
回答数: 6 閲覧数: 83 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/10/24 16:01:30
変質狂的な注文住宅なので設計に8か月かかりました。工務店へは8回くらい行きました。メインは設計士とのメールのやりとりです。100往復はしました。
現場へは地鎮祭、自縄張り、上棟式、コンセント位置確認、タオル掛けなどの位置確認と5回はマストです。それ以外に窓ガラスが入ったのを見に行ったり実際は10回くらい行くことになると思います。
実家の敷地に建てる場合なら毎日大工さんと挨拶くらいはすると思いますがそれ以外はせいぜい5回くらいでしょう。
面倒なのを楽しいと思うか苦労と思うかは人それぞれでしょうね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/24 11:15:04
施主の大変さで言えば、圧倒的に施工前の打合せが大変でした。

現場がご自宅から近いようでしたら頻繁に行けばいいですし、遠ければ都合のよい時に行けばいいでしょう。

わたしは歩いて10分程度のところでしたので、ほぼ毎日お邪魔して飲み物やお茶菓子を差し入れてました。
毎日行っても素人目には仕様通りに施工されているかどうかは判断できません。
他のかたも書かれている通り、少しづつ出来ていくのを見るのが楽しみで行っていましたし、毎日 棟梁さんとお話しするのが楽しかったです。
毎日差し入れてくれる施主に対して棟梁さんも情が湧くのは普通のことで、結果仕事も丁寧になります。

昭和の時代と違って毎日お茶出しする必要は全くないですが、足を運べるなら運んだほうがメリットありますよね。
全く行かなくても、もちろんちゃんとやってくれるはずです。

ただ、引渡し時で100%完璧だと思わないほうがいいですよ。
毎日行ってても住み始めてから何度も手直ししてもらってますし。
住んで5年になりますが、今さら不手際見つかって来週来てもらいますし。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/24 08:50:17
施工中に見に行くのはチェックのためというより、楽しみで見に行きます。ハウスメーカーによると思いますが勝手に入ることも出来ません。許可が出た日に見に行く感じです。

施工前の打ち合わせの方が大変ですし疲れが出ます。決めることは膨大です。知らないことだらけなので手探り的で大変です。ここでもちょっとしたことの選定の質問が散見されますが分からないからですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/24 04:57:17
私はハウスメーカーで建てました。
打ち合わせの方が大変でした。
全て選んで決めなくてはなりません。
施工中は良く見に行きましたが
チェックしに行くと言うより
建築に興味があるから見に行った感じです。
チェックはハウスメーカーの工事部の担当者がしています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/24 04:26:19
注文住宅の施工中は、施主の関与が重要となります。以下の点に注意が必要です。

・施工中は定期的に現場を訪れ、設計図書通りに施工されているかを確認することが望ましい。施工業者との打ち合わせも欠かせません。
・設計士による監理が入っていない場合、施主自身が設計図書と照らし合わせて確認する必要があります。
・施工中に発生した変更点や追加工事については、施主が承認する必要があります。
・施工業者との意思疎通が難しい場合は、設計士などの専門家に相談し、適切な対応を取ることが大切です。

施工中の施主の関与が不十分だと、竣工後に手直しが必要になったり、設計意図と異なる仕上がりになる可能性があります。施主と施工業者の綿密な連携が、理想の住宅を実現する鍵となります。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/10/24 04:26:17
注文住宅の施主は、施工前の打ち合わせや準備と施工中の対応の両方で苦労することがあります。特に、設計士の監理が少ない地場工務店の場合、施主が自らの希望をしっかり伝え、仕様通りに進んでいるかを確認するために現場に足を運ぶことが重要です。施工中の苦労としては、コミュニケーション不足や、思い通りに進まないことが挙げられます。施主が現場に行かない場合、仕上がりに不満を持つこともあるため、定期的な確認が推奨されます。

参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157854276
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1352814598
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11173276506
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281961171
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12166711102

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information