教えて!住まいの先生
Q 現在、家を購入するか迷っています。 現在関東在住で、家賃15万駐車場2万計17万の毎月支払いがあります。
5000万くらいの家を購入すれば、変動金利であれば毎月12万くらいに支払いを減らせるかつ、家を購入するので一応資産?になるので、良いかなと考えています。
しかし、YouTubeなどで家を購入することは長期的にみれば損というものしか見ません。
現在子供はおりませんが、来年出産予定です。
みなさんのご意見をください。
ちなみに、世帯年収は1300万くらい。年齢は妻とともに30歳です。
しかし、YouTubeなどで家を購入することは長期的にみれば損というものしか見ません。
現在子供はおりませんが、来年出産予定です。
みなさんのご意見をください。
ちなみに、世帯年収は1300万くらい。年齢は妻とともに30歳です。
質問日時:
2024/10/26 23:02:10
解決済み
解決日時:
2024/11/4 20:27:07
回答数: 10 | 閲覧数: 443 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 10 | 閲覧数: 443 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/11/4 20:27:07
頭金無しで5000万円の借入だと35年返済で月々の返済額は15万円前後になります。
現在の底値の金利が35年続くという計算は成り立たないので、返済期間中の平均金利を1.5%として試算した場合です。
※借入に掛かる諸費用や保険料や各種手数料などを含めての計算です。
賃貸と持ち家の違いは家を維持して行くためのランニングコストが必要になるという点にあります。
火災保険、家財保険、地震保険、固定資産税、定期的なメンテナンスの費用などの掛け金や支払いや積立金がローンとは別途に必要になります。
中でも家のメンテナンスの為の積立金は年間30万程度(月々2.5万)は必要です。
別途に固定資産税が年間50万~60万円(減税措置有り)くらい掛かります。
※減税されても40万円くらい?(土地建物の価値によって変わります)
月々のローンが15万、その他のランニングコストが毎月7万円必要だと考えると毎月の支出は22万円くらいになります。
良い点としてはまだ若いので今後も収入は上がって行く事が期待できます。
また住宅ローン控除で300万~350万円くらい戻って来ると思います。
悪い方では、子育ての費用は以前は1人2000万円と言われていましたが、今後は1人2500万円は必要です。
老後資金の2000万円問題も質問者さんが定年退職する頃には、老後3000万円問題になっているかも知れません。
尚、現在の賃貸物件と同程度の立地条件の所に戸建てを購入するのには7000万円くらい必要になりませんか?
現在の底値の金利が35年続くという計算は成り立たないので、返済期間中の平均金利を1.5%として試算した場合です。
※借入に掛かる諸費用や保険料や各種手数料などを含めての計算です。
賃貸と持ち家の違いは家を維持して行くためのランニングコストが必要になるという点にあります。
火災保険、家財保険、地震保険、固定資産税、定期的なメンテナンスの費用などの掛け金や支払いや積立金がローンとは別途に必要になります。
中でも家のメンテナンスの為の積立金は年間30万程度(月々2.5万)は必要です。
別途に固定資産税が年間50万~60万円(減税措置有り)くらい掛かります。
※減税されても40万円くらい?(土地建物の価値によって変わります)
月々のローンが15万、その他のランニングコストが毎月7万円必要だと考えると毎月の支出は22万円くらいになります。
良い点としてはまだ若いので今後も収入は上がって行く事が期待できます。
また住宅ローン控除で300万~350万円くらい戻って来ると思います。
悪い方では、子育ての費用は以前は1人2000万円と言われていましたが、今後は1人2500万円は必要です。
老後資金の2000万円問題も質問者さんが定年退職する頃には、老後3000万円問題になっているかも知れません。
尚、現在の賃貸物件と同程度の立地条件の所に戸建てを購入するのには7000万円くらい必要になりませんか?
回答
9 件中、1~9件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/10/28 09:38:47
出産後も確実に復帰できてその世帯収入が維持できるなら、問題ないと思います。ただ、他の方も言われるように、維持費や税金、金利の上昇を考えると、今より支払いを抑えられることにはならないです。
A
回答日時:
2024/10/27 22:25:44
YouTubeであれば、住宅ローンは損です。
住宅ローンは「家賃」とは違い、家事按分しても経費計上出来ないので。
控除期間が明けたなら、「返済額」ではなく「利息」を家事按分する事は可能ですが、それは微々たるモノです。
これは、YouTuberだけではなく、ブロガー等でも同じです。
個人的には、副業YouTuberでヤドカリ投資をしないのは勿体ないとしか思えませんが。
税額控除は強いので。
話がズレました。
住宅を「資産」として考えるのはヤメた方が良いです。
「快適性」や「暮らしやすさ」のために居住費用を払うのです。
その暮らしやすい立地が、その住宅の快適な性能が、万人受けするなら、たまたま価値があるのであって。
住宅それ自体には、あまり意味が無い考え方です。
住宅の資産価値は「自分が住まなくなった時の」価値なので。
それ以上に考えるべきなのは「自分が住むための価値」でしょう。
お子さんの将来のために必要な間取り。
認定長期優良住宅であれば老後にもさほどお金をかけずに住めるような性能維持のしやすさ。
場合によっては、ガンや死亡時に、ご夫婦に遺せる万が一の備え。
損得で考えるのは、あまり意味が無いです。
「自分がどうしたいのか」それが重要です。
その上で。
住宅購入はインフレを味方に付けます。
10年前20年前の家賃相場や住宅の相場と。
今の家賃や住宅の相場と。
10年後20年後の家賃や住宅の相場と。
どう考えても、20年後も40年後も60年後も家賃を払えるという家計であれば、別に住宅など購入しなくても構いません。
居住費用を出せるのであれば、困りません。
もう一つ。
変動金利か全期間固定金利かは無関係です。
「変動金利でなければ返済できない」なら、「金利上昇したら破綻する」のですから、そもそも予算設定が間違っています。
どちらであっても、確実に返済できる予算設定をなさって下さい。
その段階で、変動金利の方が自分の返済家に向いている、というなら自己責任で自信をもって変動金利にすれば良いのです。
おそらくは、住宅を取得した方が良いと思います。
今後の子育ての時も、ご夫婦が歳を重ねた時にも、老後に暮らす時にも。
住宅は役に立ってくれます。
また、私は住宅の建物や設備にもお金をかける意味があると思っていますが。
将来的なメンテナンス性能なども含めて。
購入という事であれば、非常に難しい細々とした選択肢を全て「建築会社」や「不動産会社」に任せる事になります。
予算設定も含めて、信頼できる会社から住宅が取得できますように。
これからのご家族が幸せに暮らせる住宅でありますように願っています。
住宅ローンは「家賃」とは違い、家事按分しても経費計上出来ないので。
控除期間が明けたなら、「返済額」ではなく「利息」を家事按分する事は可能ですが、それは微々たるモノです。
これは、YouTuberだけではなく、ブロガー等でも同じです。
個人的には、副業YouTuberでヤドカリ投資をしないのは勿体ないとしか思えませんが。
税額控除は強いので。
話がズレました。
住宅を「資産」として考えるのはヤメた方が良いです。
「快適性」や「暮らしやすさ」のために居住費用を払うのです。
その暮らしやすい立地が、その住宅の快適な性能が、万人受けするなら、たまたま価値があるのであって。
住宅それ自体には、あまり意味が無い考え方です。
住宅の資産価値は「自分が住まなくなった時の」価値なので。
それ以上に考えるべきなのは「自分が住むための価値」でしょう。
お子さんの将来のために必要な間取り。
認定長期優良住宅であれば老後にもさほどお金をかけずに住めるような性能維持のしやすさ。
場合によっては、ガンや死亡時に、ご夫婦に遺せる万が一の備え。
損得で考えるのは、あまり意味が無いです。
「自分がどうしたいのか」それが重要です。
その上で。
住宅購入はインフレを味方に付けます。
10年前20年前の家賃相場や住宅の相場と。
今の家賃や住宅の相場と。
10年後20年後の家賃や住宅の相場と。
どう考えても、20年後も40年後も60年後も家賃を払えるという家計であれば、別に住宅など購入しなくても構いません。
居住費用を出せるのであれば、困りません。
もう一つ。
変動金利か全期間固定金利かは無関係です。
「変動金利でなければ返済できない」なら、「金利上昇したら破綻する」のですから、そもそも予算設定が間違っています。
どちらであっても、確実に返済できる予算設定をなさって下さい。
その段階で、変動金利の方が自分の返済家に向いている、というなら自己責任で自信をもって変動金利にすれば良いのです。
おそらくは、住宅を取得した方が良いと思います。
今後の子育ての時も、ご夫婦が歳を重ねた時にも、老後に暮らす時にも。
住宅は役に立ってくれます。
また、私は住宅の建物や設備にもお金をかける意味があると思っていますが。
将来的なメンテナンス性能なども含めて。
購入という事であれば、非常に難しい細々とした選択肢を全て「建築会社」や「不動産会社」に任せる事になります。
予算設定も含めて、信頼できる会社から住宅が取得できますように。
これからのご家族が幸せに暮らせる住宅でありますように願っています。
A
回答日時:
2024/10/27 08:31:00
A
回答日時:
2024/10/27 03:44:12
ホテルマン風回答
数ある質問サイトから当知恵袋をお選びいただき社長に代わり御礼申し上げます
貴方様のご質問を従業員一同親身に検討致しましたところ下記のような結論に至りましたのでご報告申し上げます
賃貸の場合大家さんや賃貸にお住まいの方には大変申し訳ないのですが賃貸はやはり資産にはなり得ないという事になりました
持ち家の場合は都市部ではローン支払いの5割位は貯蓄していると考えても問題ありません
あまり値下がりもしませんから
ただ田舎ではそれが2~3割くらいになりますがそれでも賃貸と違い資産として残ります
また賃貸は更新料などがありコストはそれほど変わりません
ですので当社の見解はやはり持ち家がよろしいかと存じ上げます
特に貴方様の場合は差し出がましいようになりますが持ち家しか選択肢はないと思います
数ある質問サイトから当知恵袋をお選びいただき社長に代わり御礼申し上げます
貴方様のご質問を従業員一同親身に検討致しましたところ下記のような結論に至りましたのでご報告申し上げます
賃貸の場合大家さんや賃貸にお住まいの方には大変申し訳ないのですが賃貸はやはり資産にはなり得ないという事になりました
持ち家の場合は都市部ではローン支払いの5割位は貯蓄していると考えても問題ありません
あまり値下がりもしませんから
ただ田舎ではそれが2~3割くらいになりますがそれでも賃貸と違い資産として残ります
また賃貸は更新料などがありコストはそれほど変わりません
ですので当社の見解はやはり持ち家がよろしいかと存じ上げます
特に貴方様の場合は差し出がましいようになりますが持ち家しか選択肢はないと思います
A
回答日時:
2024/10/27 00:52:41
新築をお考えでしょうか?
状態の良い中古住宅も視野に入れられる事をお勧めします。
20年ほど前に4800万くらいで中古住宅を購入した者です。
正確には4500万くらいの中古を購入し、リフォームに300万程掛けたのですが、
築6年だったのでリフォームしなくても良かったのですが、新築しなかった分
一寸好きな形に変えたかった、と言うところです。
賃貸ではただただ支払って何も残らない代りに気楽さも有りました。
地元の祭りだ、回覧板だに拘わらないでいられましたし、河川の清掃とかも無かった。固定資産税も無いですしね。
新築だと掛かってくる税金が100万単位で変わってきます。
家は中古だったので支払わなくて良かったのですが、計算に入っていなかったので後から冷や汗でした。
結論から言うと、資産になるし家は買って正解と思っています。
回覧板、お祭り、固定資産税などおまけもありますが、それを上回る自由さや安心感、満足感と資産確保。
不動産は金額が大きい買い物ですので、みんな一生に一度か二度しか経験しない場合が多いと思います。
やっぱり、土地が良いかどうかをご自分で判断する勉強をされる事は必至だと思います。信用できる不動産屋さんが親戚にでもいれば何よりなのですが、
何軒も回って、いろいろ情報を集めてご自分なりに正解を出せる力を是非是非お付けください。
土地に「水」「蛇」「沼」「泉」など、水に関連の有る名前が有った地域では水害が有る可能性が有ります。とくに「蛇」とかは大体水害が有った地域。
あと、住宅会社が建売しているものも大体あまりお勧めしない。
まだ中古住宅の方が良い。中古住宅のメリットは「現状が確認できる状態で購入できる」事。隣近所から情報も貰えるし、(購入前でも聞いてみたら良いです)どんな地域か判断が出来る事。土地の値段だけで住宅も手に入る可能性大。そして、わりと便利の良い所に住むことが出来る事。
新築だと、欠陥住宅になっていないかの判断が建ててみないと判らないので、
結構賭け要素が有ります。
ちなみに20年前に変動ローンを選びましたが、我が家的には最低金利で逃げ切れました。今後はどう動くかわかりませんが、怪しく成ったら仮換えて固定金利も選べると思いますので、変動のつもりのようですが、
それで組んでしまって良いのではないかと思います。
状態の良い中古住宅も視野に入れられる事をお勧めします。
20年ほど前に4800万くらいで中古住宅を購入した者です。
正確には4500万くらいの中古を購入し、リフォームに300万程掛けたのですが、
築6年だったのでリフォームしなくても良かったのですが、新築しなかった分
一寸好きな形に変えたかった、と言うところです。
賃貸ではただただ支払って何も残らない代りに気楽さも有りました。
地元の祭りだ、回覧板だに拘わらないでいられましたし、河川の清掃とかも無かった。固定資産税も無いですしね。
新築だと掛かってくる税金が100万単位で変わってきます。
家は中古だったので支払わなくて良かったのですが、計算に入っていなかったので後から冷や汗でした。
結論から言うと、資産になるし家は買って正解と思っています。
回覧板、お祭り、固定資産税などおまけもありますが、それを上回る自由さや安心感、満足感と資産確保。
不動産は金額が大きい買い物ですので、みんな一生に一度か二度しか経験しない場合が多いと思います。
やっぱり、土地が良いかどうかをご自分で判断する勉強をされる事は必至だと思います。信用できる不動産屋さんが親戚にでもいれば何よりなのですが、
何軒も回って、いろいろ情報を集めてご自分なりに正解を出せる力を是非是非お付けください。
土地に「水」「蛇」「沼」「泉」など、水に関連の有る名前が有った地域では水害が有る可能性が有ります。とくに「蛇」とかは大体水害が有った地域。
あと、住宅会社が建売しているものも大体あまりお勧めしない。
まだ中古住宅の方が良い。中古住宅のメリットは「現状が確認できる状態で購入できる」事。隣近所から情報も貰えるし、(購入前でも聞いてみたら良いです)どんな地域か判断が出来る事。土地の値段だけで住宅も手に入る可能性大。そして、わりと便利の良い所に住むことが出来る事。
新築だと、欠陥住宅になっていないかの判断が建ててみないと判らないので、
結構賭け要素が有ります。
ちなみに20年前に変動ローンを選びましたが、我が家的には最低金利で逃げ切れました。今後はどう動くかわかりませんが、怪しく成ったら仮換えて固定金利も選べると思いますので、変動のつもりのようですが、
それで組んでしまって良いのではないかと思います。
A
回答日時:
2024/10/27 00:44:07
価値観次第ですが損得だけで決める話でもないと思います。その家賃のエリアで5000で足りますかね。買うとしても、お子さん生まれて、奥様の仕事復帰が軌道にのってから考えた方がいいと思います。立地がよくてほぼ土地代の建売は建物の質が最低限なのでその辺りもよく見極めて選ぶといいです。
A
回答日時:
2024/10/27 00:20:28
頭金で1,000万用意出来るなら、良いんじゃないかな?もちろん、その他に貯金が500万位あると安心。
A
回答日時:
2024/10/26 23:28:50
自分なら買いません。
毎年の年間貯蓄ペースと
妊娠出産して、子供が生まれてからの生活を加味して検討します。
共働きを続けるつもりでも
体力的な限界や、体調悪化で過半数の人が共働きを辞めます。
家事分担を半分以上夫がしているなら条件が緩くなります。
安全圏は夫だけの収入で年収の倍です。
これなら買っても良いと思います。
ただし、3割が離婚します。今後は4割に増えるでしょう。
ほとんどが2人目の子供が2歳で離婚します。
それは、ホルモンバランスの変化と育児ストレスにより、妻の性格が全くの別人に変化することによる物です。
毎年の年間貯蓄ペースと
妊娠出産して、子供が生まれてからの生活を加味して検討します。
共働きを続けるつもりでも
体力的な限界や、体調悪化で過半数の人が共働きを辞めます。
家事分担を半分以上夫がしているなら条件が緩くなります。
安全圏は夫だけの収入で年収の倍です。
これなら買っても良いと思います。
ただし、3割が離婚します。今後は4割に増えるでしょう。
ほとんどが2人目の子供が2歳で離婚します。
それは、ホルモンバランスの変化と育児ストレスにより、妻の性格が全くの別人に変化することによる物です。
A
回答日時:
2024/10/26 23:20:24
30歳で世帯年収1300万なら大丈夫そうですが、問題は妻の出産があり年収が下がる可能性はありますか?共働き前提のローンだと思います。
それにマンションは管理費と修繕積立金が住んでいる間、ずっと支払いが続きます。特に修繕積立金は段々上がっていくのが常です。
それと変動金利では今後金利が上がる可能性が高いですよ。
頭金は幾ら考えていますか?
それにも寄りますね。
お子さんが産まれるのなら3LDKは必須。
その辺も考慮して考えて下さい。
それにマンションは管理費と修繕積立金が住んでいる間、ずっと支払いが続きます。特に修繕積立金は段々上がっていくのが常です。
それと変動金利では今後金利が上がる可能性が高いですよ。
頭金は幾ら考えていますか?
それにも寄りますね。
お子さんが産まれるのなら3LDKは必須。
その辺も考慮して考えて下さい。
9 件中、1~9件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地