教えて!住まいの先生
Q 注文住宅の購入を検討しています。
最近、ハウスメーカーに行くたびに「長期優良住宅」という言葉を聞きます。まだ勉強を初めて間もないのですが、要は家の気密断熱や耐震性能を担保するための基準みたいなものかな?と理解しました(耐震等級3、UA値やらC値やら)。
であれば、住友林業や三井ホーム等の高価なハウスメーカーだろうと、タマホームや秀光ビルド等の安価なハウスメーカーだろうと、「性能」という面では、長期優良住宅を基準に同じということでしょうか?
もちろん建具、住宅設備、さらなる気密断熱を求めるなら違いはあると思いますが、仮に東京に住んでいるので、最低限の建具や住宅設備でよく、かつ長期優良基準の気密断熱でいいとなると、タマホームや秀光ビルドでもよいとなるのでしょうか?
他に何か違いはあるのでしょうか?
勉強し始めて間もないため、お教えいただけると幸いです。
であれば、住友林業や三井ホーム等の高価なハウスメーカーだろうと、タマホームや秀光ビルド等の安価なハウスメーカーだろうと、「性能」という面では、長期優良住宅を基準に同じということでしょうか?
もちろん建具、住宅設備、さらなる気密断熱を求めるなら違いはあると思いますが、仮に東京に住んでいるので、最低限の建具や住宅設備でよく、かつ長期優良基準の気密断熱でいいとなると、タマホームや秀光ビルドでもよいとなるのでしょうか?
他に何か違いはあるのでしょうか?
勉強し始めて間もないため、お教えいただけると幸いです。
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/11/5 14:37:52
長期優良住宅の性能で良ければ大手HMでもローコストでも地場の工務店でも長期優良住宅を取得すれば基準に変わりはないですね。
最近は大工等も不足しているので大手HMに入ってる大工がローコストもやってる場合もあります。
弊社のような地場の中堅建築会社でも忙しい時に応援大工を頼むと先週はDハウスさんに入ってました~とか言ってるので手としても大きく変わりません。
ただ、ローコストの場合はなにせ工期が短いですから丁寧には出来ていないですね。
その辺の差だと思います。
最近は大工等も不足しているので大手HMに入ってる大工がローコストもやってる場合もあります。
弊社のような地場の中堅建築会社でも忙しい時に応援大工を頼むと先週はDハウスさんに入ってました~とか言ってるので手としても大きく変わりません。
ただ、ローコストの場合はなにせ工期が短いですから丁寧には出来ていないですね。
その辺の差だと思います。
A
回答日時:
2024/11/5 14:11:47
性能は数値上で同じならそこはハイブランドもローコストも変わらないです。
ハイブランドが高いのは保証がいいのと、広告費が上乗せされるから。
ハイブランドが高いのは保証がいいのと、広告費が上乗せされるから。
A
回答日時:
2024/11/5 10:47:31
https://2designfukuoka.com
家づくりサイトを運営しています。
どちらでも良いと思いますよ。
基準を満たしているのには変わらないので。
ただ、家づくりに何を求めて何を大事にハウスメーカーを選びたいのかでお願いするハウスメーカーは異なると思います。
大手だければ良いというわけでもないので、自分に合ったハウスメーカーが見つかるといいですね!
家づくりサイトを運営しています。
どちらでも良いと思いますよ。
基準を満たしているのには変わらないので。
ただ、家づくりに何を求めて何を大事にハウスメーカーを選びたいのかでお願いするハウスメーカーは異なると思います。
大手だければ良いというわけでもないので、自分に合ったハウスメーカーが見つかるといいですね!
A
回答日時:
2024/11/5 08:21:35
気密は条件ではないので、測定していない会社がほとんどです。色んなことを言う人がいますが、真面目に高性能住宅やる会社は全棟測定していて、C値1をきればよし、常に0.3ぐらい出せている優良工務店も全国に存在します。室内環境を換気とエアコンで常に良い状態に保つには気密は必須です。
個人的には東京だから最低限で足りるとは思いません。東京で新しいのに低性能な戸建が夏の二階は地獄の暑さ冬の一階が極寒だったので、新居では断熱にこだわりました。断熱等級は6がおすすめです。
そこまで必要ない、安い方がいい、ならどこでも長期優良仕様は可能です。認定を受ければローン控除など優遇されます。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_knowhow/choukiyuryo/
個人的には東京だから最低限で足りるとは思いません。東京で新しいのに低性能な戸建が夏の二階は地獄の暑さ冬の一階が極寒だったので、新居では断熱にこだわりました。断熱等級は6がおすすめです。
そこまで必要ない、安い方がいい、ならどこでも長期優良仕様は可能です。認定を受ければローン控除など優遇されます。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_knowhow/choukiyuryo/
A
回答日時:
2024/11/5 08:16:43
☆,質問の件での問題は、何れの建築士設計事務所へ依頼も住宅会社
の大小の設計施工でも法的な基準は同じで、後は安全率と施工管理者
をチックする工事監理者がするものが第三者かが問題な点だけですよ。
次に、疑問な件は「国交省の長期優良住宅の認定制度」をウ-ブ検索
で自己確認が住宅営業者の詭弁よりは確かです。その性能は三行まで。
不安であれば近隣の一級建築士設計(事)へ助言の依頼が確かですよ。
の大小の設計施工でも法的な基準は同じで、後は安全率と施工管理者
をチックする工事監理者がするものが第三者かが問題な点だけですよ。
次に、疑問な件は「国交省の長期優良住宅の認定制度」をウ-ブ検索
で自己確認が住宅営業者の詭弁よりは確かです。その性能は三行まで。
不安であれば近隣の一級建築士設計(事)へ助言の依頼が確かですよ。
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て