教えて!住まいの先生

Q 耐震等級について質問です。 現在家づくりを検討中のハウスメーカーが耐震等級1なのですが、2や3にも変更可能とのことで、3に変更する場合120万ほどプラス料金になるそうです。

間取りなどは変更せずに基礎の部分などを変えるだけで耐震等級3にすることは可能と聞きました。(間取りは変えなくて大丈夫と聞いただけで、具体的に何を変えるかは聞いてません。)
逆に申請しないだけで、基礎はベタ基礎で建物も耐震等級3を取得できる作りになっていると聞きました
担当者が言うには、耐震等級2や3を取得するにはコストがかかってしまうから1のままで充分とおっしゃっていました。
ただネットなどを見ると耐震等級3は必須みたいな記事が多いので、コストが増えても耐震等級は2か3にするべきなのか意見を聞きたいです
長文になってしまって申し訳ないですが、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/9 21:24:16 解決済み 解決日時: 2024/11/11 00:36:49
回答数: 6 閲覧数: 274 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/11/11 00:36:49
熊本地震で震度7が2回来た益城町では建築基準法レベル(耐震等級1)の建物301棟のうち7棟が倒壊、12棟が大破したそうです。無被害は60%程度だそうです。
この数字をみて、19棟も大損害があったのかと感じるのか、282棟も倒壊しなかったんだと感じるかは人それぞれです。
前者の感じ方をされるのであれば等級3にした方がいいし、後者であれば等級1でもいいかと思います。
ちなみに上記の地震被害データで耐震等級3の建物は16しか無かったのですが、無被害が14棟(87.5%)、2棟は軽微な損壊程度だったそうです。
今後どんな未曾有の地震が来るかわからないので、個人的には等級3をオススメします。
ただ、等級3にアップするのに120万は高すぎですね。
設計に掛かるコストは許容応力度計算をして+30万(2階建以下で構造計算しなければ10万)、建物にかかるコストは30〜50万程。
証明書類(住宅性能証明、設計性能評価)取得であれば+15万程度でしょうか
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/11/11 00:36:49

非常に詳しい説明ありがとうございます。
回答読ませていただいて、熊本地震を例にあげてくださり、耐震等級は3必要だと感じました。
ありがとうございました。

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/11/10 11:42:56
一昨年終の棲家を規格住宅HMで注文住宅で建てました。
長期優良住宅認定を受けたので、設計上間取り次第で2になるかもと言われました。
総2階建てにして、瓦は軽量にして、壁の直下率を上げて、3級でした。
その後長期優良住宅認定書が発行されて、計算書が添付されてきたので見ると、規格より安全率は3倍程度でした。
認定費用は20万くらい。
建物自体は標準装備で追加料金は無かったです。

120万は高いですね。耐力壁が少ないから筋交いを多用する費用か、基礎の厚みの差かでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/10 10:04:26
*通常の建築会社なら耐震等級2、3変更可能です。設計認定申請から性能検査・認定まで其々申請費用かかります。又、補強材料追加も発生します。気を付けなければならないのは、耐震等級3同等、又は仕様などの表示では、真の耐震等級3とは言えず、第三機関の性能認定証必要です。
*考え方は人其々、耐震等級1、2、3、其々に関する耐震強度を熟知し判断して下さい。決して地震で壊れ無い指数では有りません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/10 05:44:54
正直120万円も出さないと耐震等級3を取得出来ないハウスメーカーは辞めておいた方が良いと思います。
今どきローコストメーカーでも耐震等級3は取得してます。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/9 22:32:10
https://youtu.be/5JZ0PHy4mg0?feature=shared
倒壊しなくても避難しなきゃいけなくなるのはイヤなので、許容応力度計算による耐震3を必須条件にしました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/9 21:59:34
元々申請さえすれば耐震等級3が取れる構造であれば、恐らく増額分は申請資料の作成や申請を外注する分だけだと思うので、120万円は少し高額な気はします(価格から考えると、実際には構造強化の費用も含まれていそうな気はします)

耐震等級3が取れると地震保険が半額になります。
地震保険は建物価格や地域にもよりますが、3000万円程度の建物だと、5年間で15万円程度です。これが半額になるので、35年で50万円程度はお得になります。

個人的には耐震等級3は必須と考えますが、120万円はちょっと高すぎる気がするので、間に合うなら別のハウスメーカーを検討しても良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information