教えて!住まいの先生

Q 家を購入するか検討しています。 文章能力ないのですみません。 結婚して旦那の家に住んでいます。 今は旦那と義父、子ども2人の5人で住んでいますが、 義父に気を遣うこと。と、

子供の面倒を見てくれるのですが私1人で子供を見たいなぁっと思っていること。があって購入を検討しています。
凄く良い義父です。私の性格に難があるだけです。

旦那に伝え、敷地内に家を建てようと決意しましたが、やはり家は高く躊躇してしまいます。

義父が他界すれば、空き家になるし
正直我慢すべきなのかな?とも思います。(子供が結婚前に使うならば使っても良いかなという浅い考えだけあります)
家購入の理由は他にもあり
私には霊感があり、声が聞こえてくるのと、あと子供部屋がないこと。
自分のくつろげる場所がないこと。友達を呼べないこと。です。

ただ、母屋は部屋は少ないですが大きく、義父が他界すれば固定資産税を払っていかなければならないのでもったいないのかな?とも思います。(遺産金で支払う予定ですが)
家を建てても子供に迷惑がかからないように、家の解体費は残すつもりです。ただ、旦那も44歳.私も37歳なので子供に迷惑を掛けないように老後の資金を貯めることだけを考えるべきなのか考えています。(旦那は浪費家で、私もそうなのかもしれません)

世帯年収は800万位です。
家は2500万位を目指し中。

もし、皆さんだったらどうするか
教えていただきたいです。

※家を購入しても、義父とはご飯は皆で食べることを約束しています。
質問日時: 2024/11/22 13:57:26 回答受付中 残り時間: 6日
回答数: 5 閲覧数: 47 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/11/22 15:44:28
出来る範囲の離れにすれば、、、
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/22 14:52:17
出たいなら出たほうがいいです。
但し同じ敷地内で聞こえないものが聞こえるってことが起きないとは限らないです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/22 14:14:01
親が高いしたらなんて考えないほうがいいです。
今時90や100まで生きるなんてのも珍しくないので下手したらこちらのほうが先に死んでます。 生きていたとしても自分も高齢になっている頃なので家よりも老人ホーム探したりする年齢かもしれません。
地域不明ですが子供だって高校卒業したら都会に出て夫婦だけの生活になるかもしれないので子育て楽しめるのは今のうちって思ったほうがいいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/22 13:57:39
ご家族の事情をよく理解しました。義父様への気遣いと、プライバシーの確保、子育ての環境、将来の資金面など、様々な要素を総合的に検討する必要がありますね。

まず、義父様が他界された後の母屋の扱いについては、固定資産税の支払いが大きな負担となる可能性があります。一方で、解体費用も新たにかかるため、費用対効果を慎重に検討する必要があります。

次に、新居を建てる場合、以下の点を考慮されてはいかがでしょうか。
・子育て環境の改善(子供部屋の確保、友人を呼びやすい環境など)
・プライバシーの確保(霊感による影響を避けられる空間の確保など)
・将来の老後資金の確保(年収から一定額を積み立てるなど)

最終的には、ご家族全員で十分に話し合い、様々な選択肢を検討された上で、最善の判断をされることをおすすめします。義父様への気遣いと、ご家族の幸せのバランスを取ることが重要だと思います。

また、資金面では2,500万円の新居を検討されているようですが、年収に対して多額な出費となります。ローンの返済計画など、慎重に検討されることをおすすめします。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/22 13:57:36
家の購入は大きな決断です。まず、義父との関係や現在の住環境がストレスになっていることを考慮し、独立した生活空間を持つことが精神的に良い影響を与えるかもしれません。ただし、家の購入には多額の費用がかかり、老後資金の確保も重要です。世帯年収800万円で2500万円の家を目指すのは可能ですが、ローンの返済計画をしっかり立てることが必要です。また、義父が他界した後の固定資産税や維持費も考慮し、長期的な視点での資金計画を立てることが重要です。家族全員の意見を尊重し、慎重に検討してください。

参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11140790511
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11281467561
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12286727667
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117759453
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13171398513

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information