教えて!住まいの先生

Q ハウスメーカーの中で、あのプラスチックのような安っぽい外壁ではなく、もっと見た目の良い家を建てている会社はありますか?

質問日時: 2024/11/23 18:28:01 回答受付中 残り時間: 6日
回答数: 3 閲覧数: 60 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/11/24 00:27:37
どこのハウスメーカーでも注文住宅なら、外壁は変えられます。
サイディングが嫌ならタイルの種類も選べます。
但し、35〜40坪で250〜300万円程度価格が跳ね上がります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/23 19:18:34
ハウスメーカーは工業化住宅の認定を受けた建物を建てる商社です。
プラスチックに見えない外壁を使うなら、
建築士事務所、デザイナーに依頼する事をお勧めします。

ハウスメーカーとは特許工法の工業化住宅で建てられる住宅と言う商品を販売する商社を指します。

国道交通省の認定を受けた工法で建てる家です。

運用規格が決まっていますので、在来工法のように自由に設計施工ができない事もあります。

意匠登録されたデザイン設計の専用部品で建てる家は、大工等小さな工務店では部品を買う事ができません。
汎用部品で建てるのが、在来工法です。

時々ハウスメーカーなんて高いだけと言う大工がいますが、大手ハウスメーカーはl、特許部品を自社で開発しています。特許部品は仕入れる事ができないので、その大工には同じ建物を建てる事は出来ません。。

似て非なるものになります。

ただしハウスメーカーは自社製品の固まりです。
修理もメンテナンスも汎用部品は使えません。

他では建てられないクローズド工法と言います。
専用の工法、専用部品を使う理由は、入居者の囲い込みの為でもあります。
見積もりも他では出来ないので、特命見積もりになり高額になりがちです。

在来は何処でも部品が調達でき、何処の工務店でも修理出来ますので、競争原理が働き、見積もりは比較的安くなります。。
何処でも建てられるオープン工法と言います。

ハウスメーカーの様な名前の〇〇ホーム、〇〇ハウスを名乗っている会社もありますが、何処の建築会社でも施工出来るツーバイ工法や在来工法であるオープン工法で建てる場合は、ハウスメーカーとは呼べません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/23 19:14:34
おっしゃっているのはサイディングボードだと思いますが、注文住宅ならどのメーカーでも塗り壁でもレンガでも鉄筋コンクリートでも好きなようにできます。
金額は大きく跳ねがりますが。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information