教えて!住まいの先生

Q これって遺産分割協議書に遺産(ローン支払い中の家)を義母の物にするよ!って通達がきて サインなど求められたのですが家のローンを義母が1人で払う!って事なんでしょうか?

義母は働いていますがパートの為、ローンを毎月支払う能力がないらしく子供達にローン返済を求めています。そして家を手放したくないらしいです。

義父が亡くなったのが初夏
団信未加入の住宅ローンを残して亡くなりました。
それから義母からは「私1人では払えないから支払いを手伝って!生活に困ってるの!とにかく払って」とこんな感じでして
我が家も子供の資金や生活費でいっぱいいっぱいなので「お金がないから無理だよ。生活苦しいから払えないよ。」と夫から伝えてもらいました。
事情を話ししても義母は「お金を払ってもらわなきゃ困る」の一点張り。

話し合いができない状態なので
一旦相続期間の延長を行いました。

相続放棄の手続きしようとした1週間前に
義母から何の説明もなく突然、遺産分割協議書一通が送られてきました。
義母、義兄は既にサインなど済ませていました。
そもそも、数名相続者がいる場合は人数分の協議書が必要なのでは?とも思っています。
それぞれの控えが必要だと思うので

それで、お金がない。ローンを1人で払えない。と嘆いていた義母がその家を相続するのってなんだかおかしくないですか?
また、義母が1人で払えたとしても義母もいい歳ですし、10年ローン払う前に年齢的に完全に支払い能力を失うか亡くなる可能性もあります。それについて書かれていないのも…なんだかなーって感じで疑問です。

ちなみに遺産分割協議書には「⚫︎月⚫︎日に相続人全員で話し合った」と記載されてましたが
話し合いなんてしてません。
義母含む4人で集まったりLINEグループなどで話し合いはしていません。

私から夫に「残されたローンをどうするのか?早く話合いな!」と伝え
亡くなってから1〜2ヶ月後に夫が義母と義兄それぞれに連絡をとり色々発覚しました。
義姉は、嫁に行ったから相続させない(ローンを払わせたくない)と義母伝えで知り
義兄は、払う。と義兄から連絡がきただけ
夫は、お金がないから払えないと…と義母や義兄に伝えましたが、義兄からは「金払わないなら勘当」義母からは「お金を払ってもらわなきゃ困る」という感じで
みんなで集まって記載された日に話合いなんてしてません。
補足

ちなみに義実家は要りません。
あんな田舎にあって将来性のない地域にあり
私が嫁いびりにあってきた家、要りません。

問題は、お金がなくてローン返済できなくて
子供達に支払わせようとしているのに
家の権利は義母の物になる事です。

義母1人で支払いができるのなら
家についてもお好きにどうぞ!なんですけどね。

何を言っても話にならない。
こちらが「払える範囲でお金を渡す。」
と、伝えても
義母は「提示金額払ってもらわなきゃ困る」の一点張り。
本当に話になりません。

そんな人が家を手に入れお金の支払いは子供達っておかしいなーと思ってます。

質問日時: 2024/11/24 05:25:46 解決済み 解決日時: 2024/11/24 23:58:58
回答数: 5 閲覧数: 129 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/11/24 23:58:58
まだこのくだりは続いているんですね。
何でさっさと勘当して貰わないのでしょう?

回答ですが、そもそも義母も義兄も何も考えてないかと。

遺産分割協議書の内容は基本的にテンプレ通りでしょうが、多少の嘘があっても相続人全員が納得しているなら別に何でも良いかと。
銀行や法務局が納得すれば良いだけなので。

ただ、その内容に納得がいかないなら署名捺印は不要ですし、そもそも、家の名義を義母に変えるのは自由でしょうが、借金をどうするのか?に触れてないのでは?

ooshima-office.com/souzoku/isanbunkatu/s-isan-sample06.html

上記リンクにあるように、普通、遺産分割協議書には、借金をどうするのかも触れますし、『義父の借金は、義母と義兄が払います。』的な一文があるものですが、ありますか?
それが無いなら、そもそも何も知らない義母と義兄が、自分達に都合の良い文章だけまとめた遺産分割協議書なのかと。

あと、多分それでは銀行が納得しないので、それで銀行の相続手続きは出来ませんよ。
なので署名捺印するだけ無駄かとも思います。



さっさと勘当してもらった方が良いかと。

私は両親に恩義があると思ってますが、貴方の義母が自分の親なら恩義は感じません。
何でもかんでも自分のワガママを通して、自分の子どもにおんぶに抱っこで生きていこうなんてムシが良すぎます。

そんな性格なら、例え勘当されても都合が悪くなったらまた泣きついてくるでしょうし、まずは相続放棄をして、あとで泣きついてきたときに対応を考えれば良いかと。

相手のペースに乗ったら、一緒に沈むだけですよ。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2024/11/24 23:58:58

ありがとうございました。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/11/24 14:29:02
まだ相続放棄していなかったのですね

○月○日に協議をしたと書いてある遺産分割協議書に署名捺印をしたなら、遺産分割協議をしていようがしていまいが、協議はしていたということになります
また、義母がその家を独りで相続したとしても、ローンは別物で、ローンの支払いは法定相続分に従って相続人全員が背負うことになります
それに、『私から夫に「残されたローンをどうするのか?早く話合いな!」』とありますが、話し合いで義母が払うと決めたとしても、債権者に対しては効力はなく、債権者は先に書いたように法定相続分ずつ相続人に請求でき、請求されたら支払わざる負えません
「ローン」だから、月々でいいと考えているかもしれませんが、契約によっては、一括で請求される可能性もあります

要は、相続放棄しない限りは、ローンを払わざる負えないってことです
そんな協議書は無視して、一刻も早く、相続放棄するべきです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/24 13:51:55
借金を相続する場合、遺産分割協議書通りではなく
持分割合分までは負担しなければなりません。

仮に
100,0,0,0 などで資産を分割協議と皆が承認しても
100の方が払えなくなれば子であれば残りの残債に対し最大1/6分の請求が来ます。
債権者にとって遺産分割協議の内容は関係ありませんゆえ、支払いが問題無い時はそれを尊重しますが問題が発生しましたら請求が来ます。

故に相続放棄するのであれば
一切協議書にサイン捺印などはしてはいけません。
0割合で相続は相続承認であり、相続放棄ではありませんゆえ。
また、住宅ローンの支援は"贈与税"が発生するかと思われます。
家を処分して負債を無くすのが筋ですが、土地建物を処分したところで今度は義母がどこで暮らすか生活できるのか?生活費は?な問題が発生します。そこら辺もよく考えませんと何にせよ後々までトラブルが続きます。

余談ですが
遺産分割協議書の作成は一枚でも良いですし、同時に話し合う必要もありません。相続人全員が承認するか(実印サイン)否かです。否ならば調停か遺留分を要求する事になります。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/24 08:36:24
名義変更したあと売却してローン残を相殺する気なんでしょ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/11/24 05:46:26
相続放棄をする場合、家庭裁判所へ申述を行い、遺産分割協議書には何も書かないようにしてください。
https://www.asahi.com/ads/sozoku_vs/column/waiver/14/

ローン云々は、相続人が決める話なので、相続放棄をする場合はあなたは気にする必要はないです。相続人が債権と債務を整理して、勝手に決めてくれればよい話ですから。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information