教えて!住まいの先生
Q 火災保険について質問です。 新築購入にあたり、三井住友のすまいの保険に加入しようかと考えております。 類焼と個人賠償特約ついて、教えていただきたいです。 近隣は古い住宅がある状況です。
失火法により過失無き火災は近隣を保証する義務はないということを知りました。
ですので、類焼はつけず、失火見舞金特約のみ、また、過失のある火災で延焼させた場合は、日常生活賠償特約で対応できるのかなと考えておりますが、いかがてしょうか。
火災保険に詳しい方、宜しくお願いいたします。
ですので、類焼はつけず、失火見舞金特約のみ、また、過失のある火災で延焼させた場合は、日常生活賠償特約で対応できるのかなと考えておりますが、いかがてしょうか。
火災保険に詳しい方、宜しくお願いいたします。
質問日時:
2024/11/25 14:21:38
解決済み
解決日時:
2024/11/26 14:02:43
回答数: 4 | 閲覧数: 74 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 4 | 閲覧数: 74 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/11/26 14:02:43
>例えば寝タバコで延焼となった場合、日常生活賠償特約(3億)で補償できるという理解でよろしいでしょうか。
↑
寝たばこやてんぷら油の放置による類焼は裁判でも判決が
別れています。
裁判で、重過失と判断されると、失火法は適用されず、
賠償義務が生じますが、個人賠償責任保険特約での対応が
可能です(賠償は時価額が限度)。
なお、よく誤解されますが、類焼損害補償特約は賠償用の
保険特約ではなく、物保険としての条項であり、類焼被災者の
無保険や過少保険への補完的な役割をするための保険であり、
新価での補償になります。
更に、対象は住宅/併用住宅に限定されます。
↑
寝たばこやてんぷら油の放置による類焼は裁判でも判決が
別れています。
裁判で、重過失と判断されると、失火法は適用されず、
賠償義務が生じますが、個人賠償責任保険特約での対応が
可能です(賠償は時価額が限度)。
なお、よく誤解されますが、類焼損害補償特約は賠償用の
保険特約ではなく、物保険としての条項であり、類焼被災者の
無保険や過少保険への補完的な役割をするための保険であり、
新価での補償になります。
更に、対象は住宅/併用住宅に限定されます。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/11/26 14:02:43
ありがとうございます!
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/11/25 14:55:14
類焼
古い住宅が多数あっても、住宅と住宅の間がしっかり取れているなら不要。
長屋のような街並みや、間に通路すらない城下町なら入れておいたら?程度。
個人賠償特約
コープ共済とかJA共済で入った方がお得。
車の保険についていたり?ケータイの保険についていたり?
火災保険にプラスする必要無し。
と、個人の主観ですから、保険は自分が良いと思って入るべきです。
古い住宅が多数あっても、住宅と住宅の間がしっかり取れているなら不要。
長屋のような街並みや、間に通路すらない城下町なら入れておいたら?程度。
個人賠償特約
コープ共済とかJA共済で入った方がお得。
車の保険についていたり?ケータイの保険についていたり?
火災保険にプラスする必要無し。
と、個人の主観ですから、保険は自分が良いと思って入るべきです。
A
回答日時:
2024/11/25 14:53:33
問題ないと思います
A
回答日時:
2024/11/25 14:48:19
類焼はつけず、失火見舞金特約のみ、また、過失のある火災で延焼させた場合は、日常生活賠償特約で対応できるのかなと考えておりますが、いかがてしょうか。
軽過失なら失火責任法により
賠償義務無し
重過失なら賠償義務はあるが
日常生活賠償で対応可能。
軽過失なら失火責任法により
賠償義務無し
重過失なら賠償義務はあるが
日常生活賠償で対応可能。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地