教えて!住まいの先生
Q 無落雪屋根の落雪対策について。 北海道の実家のことです。築25年、無落雪屋根で新築し、無落雪のため雪止めや雪下ろし用の安全金具は必要ないと言われ設置せず。
隣家Aーうちは5-6m、うちー隣家Bは2-3m程度の距離があります。三角屋根である隣家Aからうちへは2度ほど落雪しましたが、うちからBへはしたことがありませんでした。
ただここ数年は豪雪で、2年程前にうちから隣家Bへの落雪で家に損傷が出たと言われ賠償。予防のため雪下ろしを業者に依頼しましたが、安全金具がなく費用が高額になります。
自宅を建てた会社に安全金具と落雪対策を相談しましたが、「安全金具をつけられる仕様ではないので、屋根に穴を開けるしかない。雨漏りしやすくなる」と言われ、具体的な案も何年も出てこず、雪止めや電熱線は屋根を全て張り替えと言われ困っています。
屋根に敷く電熱線や電熱マットでは用が足りないでしょうか?ボイラー等買い替えたばかりで、屋根まで全張り替えは避けたいです。このような商品を雪が落ちる側の屋根に敷いてみることを考えていますが、何かいい方法はないでしょうか…
ネットタイプの方
https://www.e-monz.jp/s_goods_detail.cgi?CategoryID=435&GoodsID=1305
コードのみ屋根のへりにつける方
https://item.rakuten.co.jp/e-monz/emhotcale20/
ただここ数年は豪雪で、2年程前にうちから隣家Bへの落雪で家に損傷が出たと言われ賠償。予防のため雪下ろしを業者に依頼しましたが、安全金具がなく費用が高額になります。
自宅を建てた会社に安全金具と落雪対策を相談しましたが、「安全金具をつけられる仕様ではないので、屋根に穴を開けるしかない。雨漏りしやすくなる」と言われ、具体的な案も何年も出てこず、雪止めや電熱線は屋根を全て張り替えと言われ困っています。
屋根に敷く電熱線や電熱マットでは用が足りないでしょうか?ボイラー等買い替えたばかりで、屋根まで全張り替えは避けたいです。このような商品を雪が落ちる側の屋根に敷いてみることを考えていますが、何かいい方法はないでしょうか…
ネットタイプの方
https://www.e-monz.jp/s_goods_detail.cgi?CategoryID=435&GoodsID=1305
コードのみ屋根のへりにつける方
https://item.rakuten.co.jp/e-monz/emhotcale20/
質問日時:
2024/12/8 19:35:06
解決済み
解決日時:
2024/12/14 12:49:57
回答数: 3 | 閲覧数: 83 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 3 | 閲覧数: 83 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/12/14 12:49:57
こういうタイプのものを、
https://aka-bane.com/products/detail.php?product_id=47801
壁面に付ければ、安全金具のアンカーとして使えます。
雨漏りを気にして、屋根面に付ける必要は なくなります。
なお、無落雪なのに、落雪の被害を起こしたとは、それは 雪庇が原因でしょうか?
だとしたら、条件(方角、風向き)によっては、これが
https://yaginuma.jp/snowguard/
有効かもしれません。
https://aka-bane.com/products/detail.php?product_id=47801
壁面に付ければ、安全金具のアンカーとして使えます。
雨漏りを気にして、屋根面に付ける必要は なくなります。
なお、無落雪なのに、落雪の被害を起こしたとは、それは 雪庇が原因でしょうか?
だとしたら、条件(方角、風向き)によっては、これが
https://yaginuma.jp/snowguard/
有効かもしれません。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/12/14 12:49:57
親と相談し、まずはタラップを反対側にも設置し、庇部分に雪を切断するワイヤーをつけられる商品について、工務店と相談することになりました。今年は自分たちで落とすしかないので、来春以降で話を進めたいと思います。とても参考になりました、ありがとうございます!
他の皆様も丁寧なご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/12/9 11:12:10
うちの実家も、
数年前の大雪で隣の家の屋根に雪が落ちて弁償したので、
(今まで落ちたことはなかったので、大雪のせいですね)
翌年の夏場に屋根の形を変えました。隣に落ちないような形状にしましたよ。
100万くらいかかりましたが、
あと何十年住むか分からないのに、ケチって毎年毎年雪の心配するのが嫌だと、工事してましたよ。
数年前の大雪で隣の家の屋根に雪が落ちて弁償したので、
(今まで落ちたことはなかったので、大雪のせいですね)
翌年の夏場に屋根の形を変えました。隣に落ちないような形状にしましたよ。
100万くらいかかりましたが、
あと何十年住むか分からないのに、ケチって毎年毎年雪の心配するのが嫌だと、工事してましたよ。
A
回答日時:
2024/12/8 19:44:21
無落雪屋根の落雪対策に悩まれているのですね。北海道の厳しい冬を考えると、大変難しい状況だと思います。
ご提案いただいた電熱線や電熱マットは、一時的な対策としては有効かもしれません。特に屋根の端や軒先に設置することで、雪の滑り落ちを防ぐ効果が期待できます。ネットタイプやコードタイプのどちらも、完全な解決策ではありませんが、状況を改善する可能性はあります。
ただし、これらの対策には以下の点に注意が必要です:
1. 設置時に屋根に負担をかけないよう、専門家に相談することをおすすめします。
2. 電気代の上昇を考慮に入れてください。
3. 定期的なメンテナンスが必要になる可能性があります。
長期的には、屋根の構造を変更するなど、より根本的な対策が必要になるかもしれません。しかし、現状でできることから始めるのは良い選択だと思います。
大変な状況ですが、一歩ずつ対策を進めていけば、必ず解決策が見つかるはずです。安全第一で、焦らずに対応していってください。頑張ってください!
ご提案いただいた電熱線や電熱マットは、一時的な対策としては有効かもしれません。特に屋根の端や軒先に設置することで、雪の滑り落ちを防ぐ効果が期待できます。ネットタイプやコードタイプのどちらも、完全な解決策ではありませんが、状況を改善する可能性はあります。
ただし、これらの対策には以下の点に注意が必要です:
1. 設置時に屋根に負担をかけないよう、専門家に相談することをおすすめします。
2. 電気代の上昇を考慮に入れてください。
3. 定期的なメンテナンスが必要になる可能性があります。
長期的には、屋根の構造を変更するなど、より根本的な対策が必要になるかもしれません。しかし、現状でできることから始めるのは良い選択だと思います。
大変な状況ですが、一歩ずつ対策を進めていけば、必ず解決策が見つかるはずです。安全第一で、焦らずに対応していってください。頑張ってください!
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地