教えて!住まいの先生
Q みなさんはどちらが良いですか? ①30歳で建売新築一戸建て5000万を購入して65歳までローンを組んで払い終わる。 65歳で定年。
メリットは子供が赤ちゃんの時から一緒に広い家でアップライトピアノを習わせたり、広いリビングで周りの音や気を遣わない有意義な生活ができる。子供も友達を呼んできても気にせず遊べる。
デメリットは住宅ローンを払い終わるのが65歳。繰り上げしたとしても60歳。
②30歳から自宅は買わずに株式投資、不動産投資を行い、50歳で不動産投資は3棟でローン全返済。株式投資8000万、不動産投資で1億円
で税金や修繕費等の経費を抜いた家賃収入が700万円になった為、株式の8000万を売却して注文住宅を購入。
メリットは50歳でローン無し。
家賃収入が年間700万円。自分の好きな間取りでリビング30畳を実現。
子供は中学生になるまで賃貸の為、電子ピアノで我慢して注文住宅と同時にヤマハSクラスのグランドピアノ購入。55歳で早期退職。
デメリットは若い時の貴重な時間を一戸建てで
過ごせない事。子供も賃貸アパートで家の中で友達を呼んで遊ぶ事は出来ない事。
デメリットは住宅ローンを払い終わるのが65歳。繰り上げしたとしても60歳。
②30歳から自宅は買わずに株式投資、不動産投資を行い、50歳で不動産投資は3棟でローン全返済。株式投資8000万、不動産投資で1億円
で税金や修繕費等の経費を抜いた家賃収入が700万円になった為、株式の8000万を売却して注文住宅を購入。
メリットは50歳でローン無し。
家賃収入が年間700万円。自分の好きな間取りでリビング30畳を実現。
子供は中学生になるまで賃貸の為、電子ピアノで我慢して注文住宅と同時にヤマハSクラスのグランドピアノ購入。55歳で早期退職。
デメリットは若い時の貴重な時間を一戸建てで
過ごせない事。子供も賃貸アパートで家の中で友達を呼んで遊ぶ事は出来ない事。
回答
A
回答日時:
2024/12/17 10:34:50
A
回答日時:
2024/12/15 15:01:08
①か②の二択なら悩むことなく②でしょう。
小学生の頃までの家の記憶なんてほとんど残りません。
親が思っているより遥かに、家に対する不満とか少ないと思いますよ。
それに賃貸と行ってもボロアパートに住むわけでは無いと思うので、全く門がいないです。
あとピアノなら最初は電子ピアノでも十分ですよ。
50万程度のものならグランドピアノのタッチに限りなく似通ったものがあります。
アップライトよりむしろ良いかも。
小学生の頃までの家の記憶なんてほとんど残りません。
親が思っているより遥かに、家に対する不満とか少ないと思いますよ。
それに賃貸と行ってもボロアパートに住むわけでは無いと思うので、全く門がいないです。
あとピアノなら最初は電子ピアノでも十分ですよ。
50万程度のものならグランドピアノのタッチに限りなく似通ったものがあります。
アップライトよりむしろ良いかも。
A
回答日時:
2024/12/12 08:22:34
②については不確定要素も大きいので、それだけあてにするならなしかなと
A
回答日時:
2024/12/12 07:53:44
A
回答日時:
2024/12/11 16:39:07
どちらの選択も無いですね。
①は自分の寿命まで建物が持たない可能性があるので購入時期が早すぎる気がするし、アップライトピアノを弾かせるには建売は防音が不十分。
②はただのバクチの可能性あり。木造物件であれば順調なのは不動産購入後の20年間まで。それ以降はメンテナンスと維持管理に収益が食われていくので、10年で回収、更なる10年で利益確保、その後売却がベター。
一戸建てに憧れがあるのなら、賃貸の一戸建てもしくは定期借地権で注文住宅所得。45歳の段階で再度方針を決めて次の事を考える方が良いかも。
①は自分の寿命まで建物が持たない可能性があるので購入時期が早すぎる気がするし、アップライトピアノを弾かせるには建売は防音が不十分。
②はただのバクチの可能性あり。木造物件であれば順調なのは不動産購入後の20年間まで。それ以降はメンテナンスと維持管理に収益が食われていくので、10年で回収、更なる10年で利益確保、その後売却がベター。
一戸建てに憧れがあるのなら、賃貸の一戸建てもしくは定期借地権で注文住宅所得。45歳の段階で再度方針を決めて次の事を考える方が良いかも。
A
回答日時:
2024/12/11 15:53:07
A
回答日時:
2024/12/11 15:37:28
なかなか難しい選択肢ですね。
新築住宅の取得が子供の為であれば①だし、自分の為であれば②ですよね。
親としては子供が喜ぶ姿に癒され、活力をもらっている側面もあります。
②という選択肢は個人的羨ましいと思うし、老後のシミュレーションもしやすいでしょうが、それでも私なら子供重視の①かなと思います。
新築住宅の取得が子供の為であれば①だし、自分の為であれば②ですよね。
親としては子供が喜ぶ姿に癒され、活力をもらっている側面もあります。
②という選択肢は個人的羨ましいと思うし、老後のシミュレーションもしやすいでしょうが、それでも私なら子供重視の①かなと思います。
A
回答日時:
2024/12/11 13:49:51
A
回答日時:
2024/12/11 13:22:50
①に関していうと重大な見落としがあります。
65歳まで返済して退職。その後はどうされるんでしょうか?
木造住宅の寿命は30〜40年です。
今でいえば1984年(昭和59年)築の家ですよ。
中古住宅検索してもほとんど出てこないです。すでに取り壊されてるからです。
つまりローンを支払い終えたらすぐに2軒目の建て替えを、一括支払いでしなければなりません。
②ですが、不動産投資のプロの方なら何も申し上げませんが。。。
ぜったい失敗しない保証があるならいいのですが、不動産投資はかなりリスクが高いと思います。
結論的には①でも②でもなく、30歳でもっと価格の低い家を購入して、そのローンを支払いながら30〜40年後に2軒目を建てられるだけの貯蓄を堅実にしていくことですね。
65歳まで返済して退職。その後はどうされるんでしょうか?
木造住宅の寿命は30〜40年です。
今でいえば1984年(昭和59年)築の家ですよ。
中古住宅検索してもほとんど出てこないです。すでに取り壊されてるからです。
つまりローンを支払い終えたらすぐに2軒目の建て替えを、一括支払いでしなければなりません。
②ですが、不動産投資のプロの方なら何も申し上げませんが。。。
ぜったい失敗しない保証があるならいいのですが、不動産投資はかなりリスクが高いと思います。
結論的には①でも②でもなく、30歳でもっと価格の低い家を購入して、そのローンを支払いながら30〜40年後に2軒目を建てられるだけの貯蓄を堅実にしていくことですね。
A
回答日時:
2024/12/11 13:22:23
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て