教えて!住まいの先生
Q DIYのテーブルトップに置く棚が欲しいですけど サイズだいたいW800D600H200くらいです。 形は描けれますけど 図工のパーツや組み立てがいまいちわかりません。
必要板パーツと組み立て方教えてください。
留めるのはL字コーナーアングルの予定です。
使ってるうちに崩れてくるのこわいです。
素人ですので板をどこで分けたらいいのかわからないです。
左の箱は底板なくてもいいです。トップは蓋パッカです。
(丁番を箱中側につけるのかな?)
右側の凹んだ部分に3kgくらい耐えれたらいいかと思います。
安くつくるのなら木で作るのでしょうか?
よろしくお願いします。
留めるのはL字コーナーアングルの予定です。
使ってるうちに崩れてくるのこわいです。
素人ですので板をどこで分けたらいいのかわからないです。
左の箱は底板なくてもいいです。トップは蓋パッカです。
(丁番を箱中側につけるのかな?)
右側の凹んだ部分に3kgくらい耐えれたらいいかと思います。
安くつくるのなら木で作るのでしょうか?
よろしくお願いします。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/1/5 17:56:41
集成材だと木目が出て木製家具の感はあると思うけど、厚みがあっても接着の合わせから割れ易い
そうすると、一枚板は高いだろうし、化粧コンパネが1番手頃かもしれませんね
箱の床部は裏に補強材を20cmから30cm程度で等分割と枠組み板の底板受けがあれば底板の厚みは8mmから10mmてかなり耐えられると思いますが
天板は裏からの補強材を使いたく無いならば20mm位の厚い物が必要とら思います
箱部よ枠になる場所は直角を保てるよう補強材があった方が良いのですが、床裏なら見えないけれど、上部の蓋が乗るところですね
天板が重ければ天板ダンパーは付けた方が良いと思います
そうすると、一枚板は高いだろうし、化粧コンパネが1番手頃かもしれませんね
箱の床部は裏に補強材を20cmから30cm程度で等分割と枠組み板の底板受けがあれば底板の厚みは8mmから10mmてかなり耐えられると思いますが
天板は裏からの補強材を使いたく無いならば20mm位の厚い物が必要とら思います
箱部よ枠になる場所は直角を保てるよう補強材があった方が良いのですが、床裏なら見えないけれど、上部の蓋が乗るところですね
天板が重ければ天板ダンパーは付けた方が良いと思います
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地