教えて!住まいの先生
Q 住み替えをして不動産を売却しました その不動産は平成21年に土地付き三階新築一戸建てとして 購入して令和6の10月に売却しました。 因みに建物全体延べ面積100.08平方メートル です!
購入時の費用は仲介手数料込みで3750万
売却時は3460万で仲介手数料は50万ほどでした
差し引くと3410万がだいたい振り込まれた額になります。
確定申告のいくのですが
このケースの場合は納税額はだいたいいくらになりますか?詳しい方、回答をお願い致します。
売却時は3460万で仲介手数料は50万ほどでした
差し引くと3410万がだいたい振り込まれた額になります。
確定申告のいくのですが
このケースの場合は納税額はだいたいいくらになりますか?詳しい方、回答をお願い致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/2/20 13:52:07
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。
建物の減価償却が考慮されていないのではないですか?
購入時と売却時に土地建物内訳が分からないと回答できないです。
住み替え後の住宅ローン控除使っていないなら3,000万円控除が使えますよ。
建物の減価償却が考慮されていないのではないですか?
購入時と売却時に土地建物内訳が分からないと回答できないです。
住み替え後の住宅ローン控除使っていないなら3,000万円控除が使えますよ。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/2/20 12:38:45
譲渡益がないので申告要らないのでは??
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地