教えて!住まいの先生
Q 松本市に住んでいる方に質問です。 年度末に引っ越すことが決まり、物件を2件ほど見てきました。 1件は蟻ヶ崎、2件目は並柳、 どちらも良さがありとても悩んでいます。
住みやすさや周辺のことなど教えていただきたいです。
また、町内会や自治会などの大変さなどありましたら教えていただきたいです。
基本車移動、小学生の子供がいるので学校まで徒歩15分以内だと嬉しいです。
地図を見ただけだとイマイチわからないこともあり、松本市に住んでいる方に教えていただきたいなと。
よろしくお願いします。
また、町内会や自治会などの大変さなどありましたら教えていただきたいです。
基本車移動、小学生の子供がいるので学校まで徒歩15分以内だと嬉しいです。
地図を見ただけだとイマイチわからないこともあり、松本市に住んでいる方に教えていただきたいなと。
よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/2/26 07:46:35
マンションアパートなら自治会関係ないよ。賃貸でも一戸建てだと自治会入ることになる。
蟻ヶ崎は古くからの住宅街で、雰囲気はいいよね。松本では高級住宅地になる。小学校は開智かな。国宝に指定された旧開智学校の隣だね。開智小は教育熱心な人が多いイメージがあるな。附属中も徒歩圏内だしね。ただ、ちょっとスーパーが遠いよね。桐か宮渕のデリシアが最寄りかな。
並柳はスーパーとかも近いから生活には便利だと思う。格安スーパーのラムーと長野を代表するツルヤがあるね。比較的新しい住宅地だから若い世代も多い。小学校は並柳小学校だね。
基本的に松本市街地は、駅より北側は古くからの住宅地、駅より南側は新しい住宅地になってる。
蟻ヶ崎は古くからの住宅街で、雰囲気はいいよね。松本では高級住宅地になる。小学校は開智かな。国宝に指定された旧開智学校の隣だね。開智小は教育熱心な人が多いイメージがあるな。附属中も徒歩圏内だしね。ただ、ちょっとスーパーが遠いよね。桐か宮渕のデリシアが最寄りかな。
並柳はスーパーとかも近いから生活には便利だと思う。格安スーパーのラムーと長野を代表するツルヤがあるね。比較的新しい住宅地だから若い世代も多い。小学校は並柳小学校だね。
基本的に松本市街地は、駅より北側は古くからの住宅地、駅より南側は新しい住宅地になってる。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/2/26 07:46:35
詳しくありがとうございます!
とても悩ましいです!!!
小学生2人と1歳児1人がいまして、生活するにはどちらが良いのかなと考えていました。
犬も飼っているので、中々マンションでの賃貸が見つからず、一軒家を借りる予定なので自治会は覚悟しておこうと思います。
情報ありがとうございました!
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/2/25 04:45:00
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地