教えて!住まいの先生
Q フラット35Sの是正工事について教えて下さい。 フラット35Sを利用する場合、検査してみて規定に足りていなかったら是正工事というのが必要…と見たのですが
これは例えば、フラット35S利用可能としている建売を購入し、いざ調べてみたら耐震等級が足りませんでした!
となった場合にも是正工事をして基準を満たす。という流れになるのでしょうか?
その場合、是正工事は引き渡し後?前?
工事をするのは工務店?購入者?どちらなのでしょうか?
(経緯)
何棟かいっぺんに建てている建売を購入したのですが、最近になってまだ売れていない号棟の販売図面に「フラット35S利用可能」の文字をみつけてしまいまして….
我が家も規定に達しているのか?と疑問に思い
規定に足りてないなら工事して欲しいな….と思いまして
質問させて頂きました。
(耐震等級は取得していない建売です)
となった場合にも是正工事をして基準を満たす。という流れになるのでしょうか?
その場合、是正工事は引き渡し後?前?
工事をするのは工務店?購入者?どちらなのでしょうか?
(経緯)
何棟かいっぺんに建てている建売を購入したのですが、最近になってまだ売れていない号棟の販売図面に「フラット35S利用可能」の文字をみつけてしまいまして….
我が家も規定に達しているのか?と疑問に思い
規定に足りてないなら工事して欲しいな….と思いまして
質問させて頂きました。
(耐震等級は取得していない建売です)
質問日時:
2025/2/27 17:15:35
解決済み
解決日時:
2025/3/15 00:32:22
回答数: 2 | 閲覧数: 93 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 2 | 閲覧数: 93 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/15 00:32:22
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。
フラット35Sは耐震以外にも取得項目あるので、耐震等級取得していなくてもフラット35Sの利用は可能です。
あなたの購入物件の重要事項説明書がどのような内容になっているかで回答変わりますが、交付書類の中に「フラット適合証明」という書類はありませんか?
もしあればフラット35Sの基準に適合しているのでご安心ください。
フラット35Sは耐震以外にも取得項目あるので、耐震等級取得していなくてもフラット35Sの利用は可能です。
あなたの購入物件の重要事項説明書がどのような内容になっているかで回答変わりますが、交付書類の中に「フラット適合証明」という書類はありませんか?
もしあればフラット35Sの基準に適合しているのでご安心ください。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/2/27 17:30:18
銀行の住宅ローンは人を見て貸します
フラット35は建物を見て貸します
フラット35対応住宅は、図面段階のチェックと
施工途中でちゃんとチェックされてるので
大丈夫だと思います。
もう建ってる建売なら、フラット35の適合証明書が発行されてて
それもらって銀行に提出するだけじゃないかな
フラット35関係の人が、家を見に来るとかはとうに終わってる。
だから構造を見に来るとかは無いと思うけど
家に本人が住んでるかのチェックはあるかもよ
フラット35で金借りて、建物を賃貸で貸すのはNGだからね
フラット35は建物を見て貸します
フラット35対応住宅は、図面段階のチェックと
施工途中でちゃんとチェックされてるので
大丈夫だと思います。
もう建ってる建売なら、フラット35の適合証明書が発行されてて
それもらって銀行に提出するだけじゃないかな
フラット35関係の人が、家を見に来るとかはとうに終わってる。
だから構造を見に来るとかは無いと思うけど
家に本人が住んでるかのチェックはあるかもよ
フラット35で金借りて、建物を賃貸で貸すのはNGだからね
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て