教えて!住まいの先生
Q 断熱材のコンセント周りの防湿シートについて質問です。
新築から1年ほど経ってから気づいたのですが、外壁側コンセント周りの防湿シートが切り取られていて、内部は何も対応されていないことがわかりました。(ボックスの隙間からグラスウールが見える。触れる)
断熱材は、袋なしのグラスウールで、コンセント部分で機密が欠損している状態です。
これは、欠陥住宅?もしくは、手抜き工事といえるんでしょうか。
断熱材は、袋なしのグラスウールで、コンセント部分で機密が欠損している状態です。
これは、欠陥住宅?もしくは、手抜き工事といえるんでしょうか。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/1 22:43:57
欠陥というほどでもないと思いますが、やっておいた方が良いことではありますね。
コンセントの気密カバーがあるので、これを装着すれば良いと思います。
電線の抜き差しは電気工事士の資格が要るので、そこは注意してください。
コンセントの気密カバーがあるので、これを装着すれば良いと思います。
電線の抜き差しは電気工事士の資格が要るので、そこは注意してください。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て