教えて!住まいの先生
Q ハウスメーカーの方や不動産、建築関係の方にお力添えをいただきたいてす。
現在注文2世帯住宅の設計をして居るのですが、3階建てで大きな建物になるから防火措置が必要であり階段部に防火扉を設置する必要があると言われました。その分の予算が250万円ほど見積もりに入っているのですがこれが相場と比較して適切なのかどうか素人には全くわからず悩んでいます。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/10 23:06:49
どんな規模か知りませんが、「3階建てで大きな建物になるから防火措置が必要であり階段部に防火扉を設置する必要がある」であるなら、いわゆる竪穴区画だと思います。防火扉3か所に区画分の壁があるので規模によると思いますが、予算が250万円というならちょっと高めだけど妥当の範囲内ではないかなと思います。
最低で扉3枚と区画の処理で100~150万くらいの想像ですが、ほかにも配管とかの縦方向の貫通部分の処理があるので、いろいろ足し合わせて200万前後で工事前の概算で高めですっていうならそうなるだろうなと思うからです。
最低で扉3枚と区画の処理で100~150万くらいの想像ですが、ほかにも配管とかの縦方向の貫通部分の処理があるので、いろいろ足し合わせて200万前後で工事前の概算で高めですっていうならそうなるだろうなと思うからです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/10 23:06:49
区画処理等は別枠で見積記載があったため(50万程度)、純粋な防火扉だけの金額でした。回答者様のご意見からして少し高いと感じたため他社との相見積をとってもらい100万円程値段が下がりました……助かりました。ありがとうございました。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/2 08:45:47
防火扉の設置費用は、建物の規模や仕様、設置箇所の数などによって大きく変わります。一般的な相場としては、以下の通りです。
・戸建て住宅の場合、1箇所あたり10万円〜30万円程度
・マンションやビルの場合、1箇所あたり20万円〜50万円程度
ご質問の250万円という見積もりは、3階建ての注文住宅で防火扉を複数箇所設置する必要があることを考えると、妥当な金額と思われます。
ただし、防火扉の種類や設置箇所の難易度によっても費用は変動します。例えば、
・防火設備の性能が高い場合は費用が高くなる
・階段の形状が複雑な場合は設置費用が高くなる
・遮音性能が高い防火扉を選ぶと費用が高くなる
などの要因があります。詳細は設計士や施工業者にご確認いただくのが賢明でしょう。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
・戸建て住宅の場合、1箇所あたり10万円〜30万円程度
・マンションやビルの場合、1箇所あたり20万円〜50万円程度
ご質問の250万円という見積もりは、3階建ての注文住宅で防火扉を複数箇所設置する必要があることを考えると、妥当な金額と思われます。
ただし、防火扉の種類や設置箇所の難易度によっても費用は変動します。例えば、
・防火設備の性能が高い場合は費用が高くなる
・階段の形状が複雑な場合は設置費用が高くなる
・遮音性能が高い防火扉を選ぶと費用が高くなる
などの要因があります。詳細は設計士や施工業者にご確認いただくのが賢明でしょう。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て