教えて!住まいの先生
Q ポタ電を蓄電池側にに使用したいと考えています。 画像の回路を考えています。 ・ポタ電は単相三線出力があるもの ・太陽光発電は既設
・昼は蓄電池に充電するため、切替ブレーカーから蓄電池は切り離し。
・夜に切替ブレーカーに蓄電池をつないで切替。
(蓄電池容量は使用量以上の容量があるものとします)
アドバイスなどご教示いただきたく。
よろしくお願いいたします。
・夜に切替ブレーカーに蓄電池をつないで切替。
(蓄電池容量は使用量以上の容量があるものとします)
アドバイスなどご教示いただきたく。
よろしくお願いいたします。
質問日時:
2025/3/18 22:01:49
解決済み
解決日時:
2025/3/27 20:58:16
回答数: 1 | 閲覧数: 71 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 1 | 閲覧数: 71 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/27 20:58:16
電気工事士の資格が必要な案件です。
この回路の場合ポタ電の充電は?
・別途コンセントから供給
・ポタ電用のソーラーパネルから供給
コンセントから太陽光の電力を充電する場合、損失がかなり大きいので売電するよりも損する可能性は高いです。
ワットチェッカーがあれば充電時の電力を測定してみると良いです。
ポタ電の場合ポタに直接接続するソーラーパネルで充電しないとコスパは悪いですよ。
回路としては、ポタ電側にもブレーカーの設置が必要です。
ポタ電の単相3線式出力容量以上のケーブルとコンセントを設置し、出力以内のブレーカーを設置です。
切替開閉器に直接コンセントはNGですね。
この回路の場合ポタ電の充電は?
・別途コンセントから供給
・ポタ電用のソーラーパネルから供給
コンセントから太陽光の電力を充電する場合、損失がかなり大きいので売電するよりも損する可能性は高いです。
ワットチェッカーがあれば充電時の電力を測定してみると良いです。
ポタ電の場合ポタに直接接続するソーラーパネルで充電しないとコスパは悪いですよ。
回路としては、ポタ電側にもブレーカーの設置が必要です。
ポタ電の単相3線式出力容量以上のケーブルとコンセントを設置し、出力以内のブレーカーを設置です。
切替開閉器に直接コンセントはNGですね。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/27 20:58:16
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地