教えて!住まいの先生
Q 娘夫婦が建築条件付きの60坪の土地で、家を建てる予定です。建築条件は福屋工務店で建てること。 建築条件を外すには土地値の10%を上乗せして支払えば、他の工務店で建てても良いとのこと。
福屋工務店で建てるとしても5,300万円。金額的にも厳しいので、このまま福屋工務店でお願いしようか迷い中です。
福屋工務店は安心でしょうか?
福屋工務店は安心でしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/20 10:27:48
大阪の福屋工務店ですよね?
不動産仲介ではそこそこ有名ですが、住宅施工に関してはあまり聞いたことがないですね。
不安であれば、施工中の外部検査を入れるのもひとつの手です。
少し高いですが、インスペクション専業会社へ頼む方法もあります。
また最近は瑕疵保険を引き受けている保険法人もオプション検査などでメニューを揃えており、比較的安価で(1回2~3万円程度)でやってくれます。
※瑕疵保険の必須検査は「基礎配筋検査」「構造躯体検査」
施工会社へ依頼してオプション検査を受けたい旨を伝えるのも方法かと。
★添付画像は保険法人JIOのオプション検査
また公的証明である住宅性能表示制度による現場検査を受けるのも施工品質を底上げするひとつの方法です。
不動産仲介ではそこそこ有名ですが、住宅施工に関してはあまり聞いたことがないですね。
不安であれば、施工中の外部検査を入れるのもひとつの手です。
少し高いですが、インスペクション専業会社へ頼む方法もあります。
また最近は瑕疵保険を引き受けている保険法人もオプション検査などでメニューを揃えており、比較的安価で(1回2~3万円程度)でやってくれます。
※瑕疵保険の必須検査は「基礎配筋検査」「構造躯体検査」
施工会社へ依頼してオプション検査を受けたい旨を伝えるのも方法かと。
★添付画像は保険法人JIOのオプション検査
また公的証明である住宅性能表示制度による現場検査を受けるのも施工品質を底上げするひとつの方法です。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/20 10:27:48
皆さまのコメント
とても参考になりました
お一人お一人にお返事しようと思っていたのですが、期限が過ぎるとコメントが出来ないのですね
申し訳ありません
ご意見本当にありがとうございました
kmtさんのインスペクション専門業者への依頼で、施工品質の向上
是非ともお願いしたいと思いました!
具体的なご提案をありがとうございました
回答
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/13 18:57:34
基本的にFさんとは取引はしないようにしていますw
現在のFホールディングス形態にする前にも大手でありながら業務停止を食らってるような会社だし、実際に弊社物件の仲介をしてもらった時でもトラブルを起こしているので弊社では使わないようにしている会社です。
現在のFホールディングス形態にする前にも大手でありながら業務停止を食らってるような会社だし、実際に弊社物件の仲介をしてもらった時でもトラブルを起こしているので弊社では使わないようにしている会社です。
A
回答日時:
2025/3/12 14:47:08
予算が厳しいならそこの土地自体もやめた方がいいです。
福屋工務店は割と安い方の建設会社になります。そこで5300万円ならほかに乗り換えても極端に安くなるとは思えません。
一から探しなおした方が安全だと思いますよ。
福屋工務店は割と安い方の建設会社になります。そこで5300万円ならほかに乗り換えても極端に安くなるとは思えません。
一から探しなおした方が安全だと思いますよ。
A
回答日時:
2025/3/12 13:13:31
まず判断するのは娘さん達ですが、ペアローン目一杯など、危険なローン組もうとしてるなら止めてあげてください。夫婦でちゃんとライフプラン試算して無理なくやっていけると判断しているならいいですが。
サイト見ただけの印象は普通、悪くはなさそうです。複合サッシはできれば樹脂サッシに変えた方がいいと思います。ご夫婦で見学したり話をきいて納得しているならよいのでは。あれもこれもオプション別料金で予算オーバー、とならないように契約前によく確認した方がいいです。
サイト見ただけの印象は普通、悪くはなさそうです。複合サッシはできれば樹脂サッシに変えた方がいいと思います。ご夫婦で見学したり話をきいて納得しているならよいのでは。あれもこれもオプション別料金で予算オーバー、とならないように契約前によく確認した方がいいです。
A
回答日時:
2025/3/12 13:04:39
娘夫婦でしょ?
心配になる気持ちは分かりますが、判断と責任は娘夫婦がするものです
その工務店が良いか悪いかは分かりませんが、大手ハウスメーカーで建ててもトラブルや欠陥は多いです
無理な注文せず、建売のような家であれば失敗する事も少ないので
気にせず娘夫婦の判断に委ねるべきだと思います
口を出すぐらいならお金出してあげた方が感謝されます
心配になる気持ちは分かりますが、判断と責任は娘夫婦がするものです
その工務店が良いか悪いかは分かりませんが、大手ハウスメーカーで建ててもトラブルや欠陥は多いです
無理な注文せず、建売のような家であれば失敗する事も少ないので
気にせず娘夫婦の判断に委ねるべきだと思います
口を出すぐらいならお金出してあげた方が感謝されます
A
回答日時:
2025/3/12 12:37:28
*建築条件付き土地は、出来るだけ避けるのが得策です。理由は、建築費用に指定業者料金含まれ、幾ら安価に土地購入出来た様に思えても、建築費で元を取られます。しかも業者選択出来ず建築業者主導での建築請負契約と成ります。
A
回答日時:
2025/3/12 12:11:40
福屋工務店についてはよく知らないですが、すでに金額的に厳しいなら、やめるべきです。無理して夢のマイホームを建てても、ローン返済に苦しむのであれば、それは悪夢ですから。
背伸びせずに、見合った計画をすることをお勧めします。
ちなみに5300万の内訳は?土地代と上物で。
背伸びせずに、見合った計画をすることをお勧めします。
ちなみに5300万の内訳は?土地代と上物で。
6 件中、1~6件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て