教えて!住まいの先生
Q 結婚後、家を建てるのに自分名義人のみで銀行から住宅ローンを組みました。共有名義ではありません。 その後、離婚成立した際に家を売却しようと考えてます。 そこで質問します。
住宅ローン残高3000万 売却価格2000万の場合にマイナス1000万のアンダーローンとなります。
その場合は財産分与で配偶者との折半になるのでしょうか?
補足
その場合は財産分与で配偶者との折半になるのでしょうか?
オーバーローンの間違いでした。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/15 21:27:45
離婚した際の財産分与は、夫婦で話し合い決めることです。
ただし、どちらかの非もなく、公平にに分けるのであれば、下記でしょう。
・稼ぎがあるかないかに関わらず、夫婦で共同で築いた下記のような財産は全て財産分与の対象で、妻と夫それぞれ1/2ずつ資産を受け取ることができます。
・持ち家の価値が住宅ローンを下回る場合には「オーバーローン」といって、家を売って余ったローンを夫と妻で支払う必要があります。
ただし、それぞれの言い分もあるので、協議離婚となるので、単純ではないと思います。
ただし、どちらかの非もなく、公平にに分けるのであれば、下記でしょう。
・稼ぎがあるかないかに関わらず、夫婦で共同で築いた下記のような財産は全て財産分与の対象で、妻と夫それぞれ1/2ずつ資産を受け取ることができます。
・持ち家の価値が住宅ローンを下回る場合には「オーバーローン」といって、家を売って余ったローンを夫と妻で支払う必要があります。
ただし、それぞれの言い分もあるので、協議離婚となるので、単純ではないと思います。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/15 21:27:45
ご丁寧に返答頂きありがとうございました。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地