教えて!住まいの先生

Q 結婚後、家を建てるのに自分名義人のみで銀行から住宅ローンを組みました。共有名義ではありません。 その後、離婚成立した際に家を売却しようと考えてます。 そこで質問します。

住宅ローン残高3000万 売却価格2000万の場合にマイナス1000万のアンダーローンとなります。
その場合は財産分与で配偶者との折半になるのでしょうか?
補足

オーバーローンの間違いでした。

質問日時: 2025/3/14 21:39:18 解決済み 解決日時: 2025/3/15 21:27:45
回答数: 1 閲覧数: 161 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/15 21:27:45
離婚した際の財産分与は、夫婦で話し合い決めることです。

ただし、どちらかの非もなく、公平にに分けるのであれば、下記でしょう。

・稼ぎがあるかないかに関わらず、夫婦で共同で築いた下記のような財産は全て財産分与の対象で、妻と夫それぞれ1/2ずつ資産を受け取ることができます。

・持ち家の価値が住宅ローンを下回る場合には「オーバーローン」といって、家を売って余ったローンを夫と妻で支払う必要があります。

ただし、それぞれの言い分もあるので、協議離婚となるので、単純ではないと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/15 21:27:45

ご丁寧に返答頂きありがとうございました。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information