教えて!住まいの先生
Q 分譲区分賃貸マンションについて教えて下さい
長期に渡り住まれていて賃料滞納なし マンション管理、積立金共に問題のないマンションが長く売れない理由は販売価格の問題以外に何かあるものですか?駅近であり問題になる瑕疵も全くありません 新耐震基準マンションです
詳しい方のご意見がお聞きできればと思います
補足
詳しい方のご意見がお聞きできればと思います
オーナーチェンジ物件です
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/23 12:04:22
こんにちは。都内で不動産経営をしている者です。
1)価格以外の理由として可能性があるのは、
➀築年数(古くなると商品価値の残存年数が少なくなるとみられる)
②立地、周辺の賃貸ニーズと競合物件の状況
③外観・デザイン
④賃料(長期間賃貸されていると周辺水準より低くなっていることも)
⑤仲介会社の対応が悪い
等が一般的には考えられます。
2)賃料値上げをして利回りを高くするか、空室にするか、価格をさげるか、仲介会社を変えるか、などが具体策かと。
以上、ご参考になれば幸いです。
1)価格以外の理由として可能性があるのは、
➀築年数(古くなると商品価値の残存年数が少なくなるとみられる)
②立地、周辺の賃貸ニーズと競合物件の状況
③外観・デザイン
④賃料(長期間賃貸されていると周辺水準より低くなっていることも)
⑤仲介会社の対応が悪い
等が一般的には考えられます。
2)賃料値上げをして利回りを高くするか、空室にするか、価格をさげるか、仲介会社を変えるか、などが具体策かと。
以上、ご参考になれば幸いです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/23 12:04:22
詳しい説明ありがとうございました
新耐震基準ではありますがギリギリなので築古物件の仲間入りと考えると
長期賃借人に対して賃上げ交渉が難航しているのかも?と推測ができました。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/15 14:21:09
もし価格(利回り)以外に問題があるとすれば、仲介会社に売る気がないとか・・・
A
回答日時:
2025/3/15 11:35:25
価格の問題と一言で言っても良いくらいの話です
オーナーチェンジは単純に利回りと物件自体の内容で判断します
あなたの言うように駅チカで立地も良く、現賃借人にも問題が無さそうで
有れば、後は「利回り」として魅力がないのでしょう
まぁ日本の都会の不動産投資ではよくあるケースです
そもそもが都会の物件価格に対して賃料が安いので、
立地や物件は良いが利回りは悪いというケースは良く存在します
オーナーチェンジは単純に利回りと物件自体の内容で判断します
あなたの言うように駅チカで立地も良く、現賃借人にも問題が無さそうで
有れば、後は「利回り」として魅力がないのでしょう
まぁ日本の都会の不動産投資ではよくあるケースです
そもそもが都会の物件価格に対して賃料が安いので、
立地や物件は良いが利回りは悪いというケースは良く存在します
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す