教えて!住まいの先生

Q 現在新築一戸建てを購入検討しています。 不動産屋に行くとき内覧の際などに、絶対確認しておいたほうがいいこと、気をつけたほうが良いことなどありますか?

また同じ物件でも、仲介手数料無料の不動産で購入したほうがお得なのでしょうか?

はじめてのお家探しでわからないことだらけで、詳しい方教えていただけると助かります。
質問日時: 2025/3/16 18:24:07 解決済み 解決日時: 2025/3/27 13:37:38
回答数: 5 閲覧数: 132 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/27 13:37:38
不動産業者など仲介業者は、仲介手数料だけが利益ですから、それがないとタダ働きになりますから必ず仲介手数料はとります。
しかし仲介手数料0円という物件は実際にあって、どういうカラクリかというと、仲介手数料をハウスメーカーなどの売主が負担し、買主からは受け取らないというものです。
他にも売主と買主の両方から半分ずつもらって、仲介手数料半額!としているところもあります。
これはハウスメーカーと不動産業者の間でどのような契約をしているかにもよりますが、不動産業者はハウスメーカーからお金をもらっているので、買主ではなく当然ハウスメーカーの味方です。
またハウスメーカーも本来不要な仲介手数料を負担しているので買主の値引きには応じないということもあるでしょう。
そもそも仲介手数料をハウスメーカーが払うということが、普通だったら売れない物件という可能性も高いです。
避けたほうがいいでしょうね。

それよりは最初からハウスメーカーの直売物件(売主直)を探したほうが範囲が広く見つけやすいです。
売主直なら、仲介業者がいないので、売主も買主も、そもそも仲介手数料はいらないのです。
仲介手数料だけで100万円くらいにはなりますからね。(物件価格の3パーセントくらいです)
SUUMOなどで探せばいいことです。
うちもネットを頼りに売主直物件だけを探し、仲介物件はいっさい相手にしなかったです。

内覧の際は、家だけでなく、業者さんと別れたあと、自分の足で周辺を歩いて見てください。
何か周辺にあるといやなものはないか、駅やスーパーまでの歩いた距離感はどうか(距離は教えてくれるでしょうが、同じ距離でも暗くてさびしい道か、賑やかな商店街かで体感的な距離は全然違います)

家そのものの品質はどこもそう大差ないし、法律が変わって今どき手抜き工事をしたらハウスメーカーのほうが損するので、そういう心配もまずありません。
質問者さまの好みで選べばいいと思います。
問題は周辺の環境です。
住宅街ならまあいいですが、そうでなければ朝、昼、夜、深夜といろんな時間帯で見に行ったほうがいいですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/16 22:31:55
仲介手数料が無料じゃ無い、
丁寧な接客や知識で勝負しているお店で、
契約することをおすすめします。
人生が左右するような買い物に、
3%手数料をケチする方がリスクです。
不動産業者は買主のほとんどが初心者なのは理解してますから、
ゼロから教えてくれると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/16 19:31:10
まさに「仲介手数料無料」の業者は避けるべきです。
仲介手数料が無料ということは、あなたはお客さんではありません。
お客さんは売主さんです。
ということはすべからく売主の意に沿った契約内容になりますし、引渡後に不都合なことがあっても対応が遅い、あるいは逃げることもあります。
そこのところを理解した上でであれば、多少は得かも知れません。
実際に得か損かは分かりません。
うらはありますから。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/16 18:50:54
仲介手数料無料のとこで買うなら最初からそっちに行ってあげてください。

基本的に、手数料無料っていうのは、その業者が本来やらなきゃいけないことを省いています。

質問者さんを物件の内覧に連れて行き、ローン審査をやって、あとは買うだけ!という段階で横取りをするのが手数料無料の会社です。

得かどうかは、どう感じるか?です。
まあ払う金は少なくなるので、その面では得と言えるんでしょうね!
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/16 18:36:00
不動産会社で用途地域を確認しましょう。一番住みやすいのは「第一種低層住居専用地域」です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information