教えて!住まいの先生

Q 公正証書とはなんですか?不動産登記の際の。

質問日時: 2025/3/18 12:28:38 解決済み 解決日時: 2025/3/24 20:12:57
回答数: 3 閲覧数: 50 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/24 20:12:57
>公正証書とはなんですか?不動産登記の際の。

それだけでは何とも。
例えば敷地権付きのマンションの敷地権割合を決める場合に公正証書で決めて、表題登記に添付します。
相続登記なら公正証書遺言を添付します。
財産分与で離婚契約公正証書を添付する場合もあります。
金銭消費貸借契約抵当権設定契約証書を公正証書で作成して抵当権設定登記移申請に添付する場合もあります。
権利証や登記識別情報を失くした場合に、事前通知や本人確認情報を使わずにい公証人の認証を受ける場合もありますが・・・これは認証なので公正証書ではありませんね。

公正証書と言うのは、そもそもが公証人が作成した書面、ですから、どのような内容で作成するかによって全く違った公正証書になります。
せめてどのような登記に使うのかがわからないと・・・
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/18 13:07:29
個人や法人からの嘱託により、公証人が公証役場で作成する契約書・合意書などのことをいう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/18 12:34:11
不動産登記における公正証書とは
→登記原因を証明する公文書(登記原因証書)です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information