教えて!住まいの先生

Q 賃貸契約について質問です。 現状住んでいる家が、勤めている会社の家賃補助制度を利用し、会社名義で社宅という形で契約しています。

ですが来月に転職の為退職することになり、会社名義を個人名義に変更する必要がでてきました。
ここで問題があり、私自身現在債務整理中でブラックリストに載っているはずです。
次の転職先でも試用期間中は契約社員としての雇用になるのですが、この場合私の名前で審査は通らないのではという不安が一つと、債務整理をしていることが現職の会社にバレるのではないかという不安があります。
もし、通らなかった場合は親などを保証人として立てることはできるのでしょうか??

・債務整理中で審査に通るのか?
・その手続きの中で会社にバレる可能性はあるのか?
・通らなかった場合保証人を立てることはできるのか?

知識、経験がある方がいれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
質問日時: 2025/3/19 18:49:00 解決済み 解決日時: 2025/3/25 19:08:31
回答数: 1 閲覧数: 59 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/25 19:08:31
・債務整理中で審査に通るのか?
・その手続きの中で会社にバレる可能性はあるのか?
・通らなかった場合保証人を立てることはできるのか?

まず会社契約から個人契約に替えられるかどうかは、大家さん次第です。替えられることを前提に質問は書かれていますが、まずそれが入り口になります。
新規契約になりますから、前法人契約での信用はなにもないところからの契約になります。手続きのなかでの債務整理は、不動産店でもわからないですから、会社にばれることはないです。通らなかった場合保証人でよいかどうかは、大家さん次第ですが、今はほとんどのケースで保証会社必須の場合が増えていますから、要相談としか言えないですね。不動産店によっては、非信販系(独立系)の金融審査のない保証会社を扱っている場合がありますから、その場合は、金融審査でブラックになることはないです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information