教えて!住まいの先生
Q 境界線下掘られてる? 隣りでマンション工事が始まっています、 写真の工事は何をされてますか?
明日には現場監督に問い合わせします、その前に騙されない様に知識を付けておきいです、 境界線長さ約25mで今どころ2箇所写真の状態です、約幅100センチ深さ50-60センチです、自宅は築40年以上で境界線から10cmの所で立って居ます、越境工事は仕方ないと思うし、後で埋めると思うけど、自宅の基礎剥き出しにされて問題ないのでしょうか?地盤沈下で建物傾くのが怖いです、
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/23 17:32:24
あなたの家の基礎が剥き出しになっていますから工事を中止させて基礎に影響の内容に養生を指示してください。境界の位置がよくわかりませんがいずれにしてもあり得ない状態です。
A
回答日時:
2025/3/23 17:28:52
>写真の工事は何をされてますか?
この写真だけでは分かりません。順序としては基礎工事のための掘削と思います。
>自宅は築40年以上で境界線から10cmの所で立って居ます、越境工事は仕方ないと思うし、後で埋めると思うけど、自宅の基礎剥き出しにされて問題ないのでしょうか?
越境工事 はしてはいけないことです。工事を始める前に隣地に挨拶するのが工事業者の常識です。その際、工事概要を説明して隣地に迷惑が掛からないよう工事しますと伝えます。
隣地所有者なら現場責任者へ問いあわせてもよろしいかと思います。
この写真だけでは分かりません。順序としては基礎工事のための掘削と思います。
>自宅は築40年以上で境界線から10cmの所で立って居ます、越境工事は仕方ないと思うし、後で埋めると思うけど、自宅の基礎剥き出しにされて問題ないのでしょうか?
越境工事 はしてはいけないことです。工事を始める前に隣地に挨拶するのが工事業者の常識です。その際、工事概要を説明して隣地に迷惑が掛からないよう工事しますと伝えます。
隣地所有者なら現場責任者へ問いあわせてもよろしいかと思います。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
土地
南側に道路がある土地
-
土地
前道6メートル以上の土地
-
土地
平坦地の土地