教えて!住まいの先生

Q 賃貸の更新について質問させていただきます。

4月末に今住んでいる賃貸の契約が終了するので更新のお知らせが先月頃届きました。契約終了日ごろまでに更新料を支払えば良いと思っていたのでお金の準備がまだできていません。支払えないことはないのですが、生活がかなり厳しくなる状況です。なので可能であれば支払いを更新日である4月末まで待っていただきたいのですが、そのような交渉を管理会社にすることは可能なのでしょうか。また、本来どのくらいまでに更新料を支払うものなのでしょうか。

初めての更新で右も左もわからずお恥ずかしい質問で申し訳ございません。有識者の方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。
質問日時: 2025/3/24 02:42:11 回答受付終了
回答数: 4 閲覧数: 66 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/24 08:12:41
充分可能です
ってか、更新料というのは更新後に支払うものです
更新され、新契約になり支払いが生じるもので
更新前に支払わないから更新しないという事は出来ない性質のものです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/24 07:16:08
定期賃貸借契約でない一般の賃貸契約は、賃借人が契約終了を申し出なければ、契約終了前の賃貸契約の内容で法定更新されます。
契約終了後の日付で更新契約しすると契約終了日から更新日の間の賃料の支払の特約を付けて更新契約するのが一般的ですが、貸主、借主お互いの信頼関係を崩さないようにした方が良いので、契約終了日に更新して、更新料支払が遅れることを貸主へ依頼するのが良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/24 06:52:33
更新料も家賃と同等の費用(判例により)ですから支払期限までに支払う義務があります。
支払期限は契約書に記載されているのではないでしょうか?
払えないわけではなさそうですし支払期限までに払うべきです。

更新料の滞納は家賃滞納と同等のことをすることになるので、直ちに強制退去などにはなりませんが、ブラックリスト入りするかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/24 02:54:36
可能です
ちゃんと連絡して説明すれば待ってもらえます
いまどきは貸主側もできるだけ長く入居してもらいたいと思ってます
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information