教えて!住まいの先生
Q 賃貸アパートについて質問です。 最近引っ越したところが壁が薄くメゾネットタイプで声が響きやすく隣の人の声がよく聞こえます。大きい声を出してると内容も全部わかっちゃう位です。
少しでも何か対策をしたいのですが、壁を全面防音対策をするのか、それともピンポイントでシート的な何かでだいぶ抑えられるのか何か良い情報お持ちの方がいましたら教えてください。
業者とかも視野に入れてますが、できるだけお金はかけたくないです。
あと、賃貸なので現状回復できれば嬉しいです。
業者とかも視野に入れてますが、できるだけお金はかけたくないです。
あと、賃貸なので現状回復できれば嬉しいです。
質問日時:
2025/3/24 14:10:48
解決済み
解決日時:
2025/3/24 20:17:39
回答数: 2 | 閲覧数: 85 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 2 | 閲覧数: 85 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/24 20:17:39
吸音材を購入して、気になる壁一面に貼り付ける。(原状回復の為マスキングテープ使用してください)
完璧な防音という訳にはいきませんが、まだマシになると思いますよ
完璧な防音という訳にはいきませんが、まだマシになると思いますよ
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/24 20:17:39
ありがとうございます。
まだマシになればいいと思うので購入してみます!
マステも忘れずに…
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/24 14:17:43
隣戸の声を防ぎたいだけであれば、
本来なら全面的に施工するべきですが、
費用面を考慮するなら隣戸と接してる壁を一面だけ施工すれば良いでしょう。
防音シートなんて名称でAmazonで販売してるものはありますが、
基本的には「遮音」と「吸音」の組み合わせです。
既存壁、遮音シート、吸音マットの順で取り付けることで効果が出ます。
なお、壁面に設置する以上、壁に痕跡を残さず撤去することはまず不可能です。
本来なら全面的に施工するべきですが、
費用面を考慮するなら隣戸と接してる壁を一面だけ施工すれば良いでしょう。
防音シートなんて名称でAmazonで販売してるものはありますが、
基本的には「遮音」と「吸音」の組み合わせです。
既存壁、遮音シート、吸音マットの順で取り付けることで効果が出ます。
なお、壁面に設置する以上、壁に痕跡を残さず撤去することはまず不可能です。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す