教えて!住まいの先生

Q マンションの賃貸契約についてちょっと聞きたいんですが、実は2023年2月20日に入居して、退去は2025年2月15日にするって前もって管理会社に伝えてたんです。

でも、管理会社から「退去月は日割りできないから、その月は全月分の契約として扱う」と言われ、更新事務手数料を請求されちゃいました。正直、ちょっと理不尽に感じるんですが、これって正当なんでしょうか?
質問日時: 2025/3/24 22:35:53 回答受付終了
回答数: 1 閲覧数: 39 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/24 22:56:26
大家です。賃貸借契約書次第ですね。そのような契約もあり得ると思いますしそれが公序良俗に反して不当に暴利的かと言われると更新事務手数料の金額が一般的な物であれば問題はないレベルでしょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information