教えて!住まいの先生
Q 賃貸の1階に住んでいますが上階からの生活音(早歩きでドスドス歩く音、小さなお子さんが走る音、
脱衣所から聞こえる大きな音)が響いてきているので管理会社に相談したところ音を録音して委託している騒音トラブル相談の会社に録音データを送って下さいと言われ複数送ったんですが足音と思われる音は聞こえなかったと言われました(私は足音が微かに聞こえるであろうデータを送ってます)
足音以外の音は聞こえたと言ってましたが委託会社は足音にこだわっていてその証拠が無ければ注意出来ないと言われてしまいました
でもスマホで録音するのには限界があるし最初から足音なんて拾う訳がないと思ってました
注意して頂くには証拠は大事だと思いますが突発的に発生する音を録音するなんてムリです
管理会社も委託会社に丸投げ、委託会社も動いてくれないので今のところわたしが出来そうな解決策は誰が聞いても分かる足音を録音するか、上階の方に音がしたタイミングで静かにしてもらうようにお願いをするか、管理会社や委託会社が役に立たないので大家さんに相談するかぐらいです
今までは小さなお子さんが出す音、生活音だから仕方ないと我慢して許容してきましたし住んでる物件も軽量鉄骨なので音がそれなりに聞こえる響くのも理解して住んでいますが集合住宅に住んでるなら住んでいる方は常日頃、音をそれなりに気にして生活するべきだと思います
管理会社の方は上階は下階には配慮が必要と言ってたんですけど相談を委託会社に丸投げって呆れてます
長くなってしまいましたが解決するにはどうしたら良いでしょうか?
入居して5ヶ月なのですぐに引っ越すのはムリです
足音以外の音は聞こえたと言ってましたが委託会社は足音にこだわっていてその証拠が無ければ注意出来ないと言われてしまいました
でもスマホで録音するのには限界があるし最初から足音なんて拾う訳がないと思ってました
注意して頂くには証拠は大事だと思いますが突発的に発生する音を録音するなんてムリです
管理会社も委託会社に丸投げ、委託会社も動いてくれないので今のところわたしが出来そうな解決策は誰が聞いても分かる足音を録音するか、上階の方に音がしたタイミングで静かにしてもらうようにお願いをするか、管理会社や委託会社が役に立たないので大家さんに相談するかぐらいです
今までは小さなお子さんが出す音、生活音だから仕方ないと我慢して許容してきましたし住んでる物件も軽量鉄骨なので音がそれなりに聞こえる響くのも理解して住んでいますが集合住宅に住んでるなら住んでいる方は常日頃、音をそれなりに気にして生活するべきだと思います
管理会社の方は上階は下階には配慮が必要と言ってたんですけど相談を委託会社に丸投げって呆れてます
長くなってしまいましたが解決するにはどうしたら良いでしょうか?
入居して5ヶ月なのですぐに引っ越すのはムリです
質問日時:
2025/3/25 05:16:24
解決済み
解決日時:
2025/3/26 10:47:05
回答数: 2 | 閲覧数: 395 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 2 | 閲覧数: 395 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/26 10:47:05
掲示板とかないのですか?
まずは、管理会社は足音の確認が出来なかったとしたなら
性能の良い録音機器ではない事を考慮し
個別に注意するのではなく、掲示板等に全入居者に向け
階下に響くような足音、夜間帯における物音、会話等に
充分の配慮をお願いします等と張り紙で促す事は出来たと思います
管理会社も少し頭を使えよ!!、と思わざる得ません
まずは、管理会社は足音の確認が出来なかったとしたなら
性能の良い録音機器ではない事を考慮し
個別に注意するのではなく、掲示板等に全入居者に向け
階下に響くような足音、夜間帯における物音、会話等に
充分の配慮をお願いします等と張り紙で促す事は出来たと思います
管理会社も少し頭を使えよ!!、と思わざる得ません
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/26 10:47:05
丁寧な回答ありがとうございました
お話聞いて下さり助かりました
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/25 11:02:19
「そもそも足音は固体音のため、スマホ等の空気音に特化した機器で録音することは不可能です」と伝えてみてください。
引っ越すのが無理でも多少の出費を厭わないのであれば、コンクリートマイクで録音することができます。
またギター用品の「ピックアップマイク」というものでもそういった固体音が録音できるという情報を目にしたのですが、こちらは私も試したことがないので、参考程度にお伝えします。
騒音というか賃貸のトラブルを委託されるような会社でありながら、ググって2分の空気音と固体音が区別できていない時点で頭が悪い担当者(と会社)なのでしょうね。
引っ越すのが無理でも多少の出費を厭わないのであれば、コンクリートマイクで録音することができます。
またギター用品の「ピックアップマイク」というものでもそういった固体音が録音できるという情報を目にしたのですが、こちらは私も試したことがないので、参考程度にお伝えします。
騒音というか賃貸のトラブルを委託されるような会社でありながら、ググって2分の空気音と固体音が区別できていない時点で頭が悪い担当者(と会社)なのでしょうね。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す