教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンについて質問です。 はじめに状況説明として、私(36歳)シングルマザーで子供が3人います。

現在社員で6年間同じ会社で働いています。(6年のうち2年は派遣社員でした。)年収は460万程で、会社とは別に単発バイトをしており手取りは月に42万程ありますが、単発バイトは不定期にやっている状態です。(年収にバイト代は含んでません。)
金融機関に借金がトータル300万程(現在返済中で滞納なし)あります。
若い頃に上記とは別で50万程借金がありましたが、司法書士へ依頼し時効となり終わっています。
シングルで子供が3人いる中、マイホームは夢でした。最近になり子供がある程度育ち、母が現在1人で住んでおりいずれ同居をしないといけないのもあり、住宅ローンが組めるなら家を購入したいなと考えています。
ただ上記でもお伝えした通り、金融機関の300万の借金を返済してからじゃないと難しい事もわかっています。
そこで、母が現在住んでいるマンションを手放し、私の借金を完済すれば住宅ローンは通りますか?因みに母のマンションは手狭なので私達が母のマンションへ住む事は困難です。
新築ではなく中古戸建てを考えています。
質問日時: 2025/3/27 03:50:35 回答受付中 残り時間: 1日
回答数: 10 閲覧数: 320 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/31 16:26:34
借金が返し終わっていない現状を考えると住宅購入はちょっと厳しいと思います。
まずは子供3人の高校大学の学費3000万プラス借金返済300万を達成してからが良いかな。
家を買うために子供に奨学金という名の莫大な借金を背負わすことのないように願うばかりです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 16:14:17
年収は460万程で単発バイトあわせて手取り42万??妙ですね。あなた風やってるのでは?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 11:02:09
大前提、お母様の同意が得られなければ何も出来ません。
同意してくれたとして、マンション売却後から新居までの間の住まいはどうするのでしょうか?
300万の借金肩代わりとなると当然贈与税も掛かります。
マンションがいくらで売れるかも分からず、購入物件の予算も立てないのでは話は進まないと思います。
それに借金の状況や債務不履行の記録などもCICなどで確認すべきでしょう。
それらを整理して、初めて行動に移せると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 09:33:48
現実的に借金完済したとしてその時の貴女の年齢は?

その時子供さん3人の年齢は?

完済時に貯蓄はほとんど無しで子供さんが上が高校生とか大学進学でマイホームなど可能ですかね?

子供の将来を犠牲にするか奨学金は必須で
自分の夢の為なら押し通す事になりますよね?

ローンもかなりキツいと思いますよ。

少なくとも70歳完済ぐらいで考えて
そこまできちんと働く

60歳ぐらいまでまともな収入でそれ以降は契約社員や嘱託職員など収入が下がる可能性が高いので

子供が社会人になったら貯蓄を心がけ将来のローン対策に充てる

欲しいならきちんと計画的にいきましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 07:32:27
金融機関で住宅ローンを担当しています。

話を聞いてるとお金に困ってそうですし、そもそも個人信用情報大丈夫なんですか?
若い頃の借金が時効で〜とかの部分とか気になるんで見た方がいいですよ。

それと親から300万円貰うことについては贈与になるので税金が必要になります。ざっくり20万は税金が必要ですけど、資金繰り的に大丈夫ですかね?

そのあたりクリアされるのであればローンは可能性あるかもしれないですが、ローン審査の年収は正社員としての年収である420万で審査することになりますから3000万円でも結構厳しいと思います。
現実的なラインは2000万〜2500万円ってとこですかね。
  • なるほど:0
  • そうだね:3
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 07:23:54
家族5人が住む家なんて、将来的には持て余しませんか?

これから子どもの学費もかかってくる中、住宅ローンがあると、教育ローンが借りづらくなりますが、高卒で社会人にさせるんですか?

今後の人生設計次第の話しです。
  • なるほど:0
  • そうだね:3
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 06:57:57
>母が現在住んでいるマンションを手放し、私の借金を完済すれば住宅ローンは通りますか?

結局のところ返済比率の話ですが、その範囲内であれば通ります。
なお、キャッシングができるカードと、一部のリボ払いができるカードは、その「枠(上限額)」自体が計算に入るので、住宅ローンの担当者と審査前にカード解約や枠の廃止などの相談をして下さい。(ネット銀行の住宅ローンは相談が難しい傾向です。)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 05:20:48
300万返済が原則ですが
返済比率で
融資額は決まりそうです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 04:46:14
大丈夫ですね
銀行と相談すれば良いとは思います
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 04:01:32
ローン組んでるのは他にありませんか?例えば、携帯電話の割賦や光回線工事の割賦もそれに該当します。金融機関とのことですが、ファイナンスとつくところから借り入れてるのであればおそらく審査は通らない可能性は高いでしょうね。銀行も貸してくれるとは思えれないでしょうね。収入の3分の1程度つまり、70~150万程度のローンであれば組めるでしょう。何もローンがなければ、年収以上の住宅ローンは組めるはずです。300万の返済を先に終えるか、もしくは銀行行って300万プラス住宅ローンと一緒に組めるかどうか相談しましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information