教えて!住まいの先生
Q 実家のお風呂をリフォームした者です。 洗い場の水栓はサーモ水栓が付いております。
最近のサーモ水栓は給湯器の設定温度を50°もしくは60°に設定し、それを水と混合し40°程の適温が出てくる仕組みかと思うのですが、台所や洗面台はサーモ水栓では無いため、高温のお湯が出てきてしまいます。給湯器の温度設定を低くすると今度はお風呂の温度が低くなります。何か対処方法はないのでしょうか。因みに給湯器はエコキュートです。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/27 12:25:41
リモコンが台所、風呂と2箇所有れば
台所側を洗い物で使う程度の温度40度前後
風呂場に行って風呂場の優先を押してリモコンは50度にすれば風呂から出たら風呂リモコンの優先消してあげたら良いと思います
台所側を洗い物で使う程度の温度40度前後
風呂場に行って風呂場の優先を押してリモコンは50度にすれば風呂から出たら風呂リモコンの優先消してあげたら良いと思います
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地