教えて!住まいの先生

Q 排水管高圧除菌洗浄➕床下害虫駆除が期間•地域限定の一律料金 広さに関係なく 本日より2週間! まるごと1軒 税込9720円 このチラシがウチにも入ってました。

シロアリ駆除が何処にも書いて無いので、シロアリを撒かれてしまうのではないか?と不安になります。
どなたか、住宅ネット協同組合の9720円利用した方いらっしゃいませんか?
ちなみに税込9720円はかなり半端な金額なのも気になります。
質問日時: 2025/3/27 18:44:36 回答受付中 残り時間: 2日
回答数: 1 閲覧数: 48 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/28 10:07:49
あくまでも私見です。
この協同組合ではありませんが、排水管洗浄のみのもっと安いチラシを良く見かけました。いまでもホームセンターのチラシが配布されたりしています。
排水管洗浄をした後に床下の配管に異常が無いか確認すると言って床下に入り、シロアリにやられているとか湿気が多いとかカビが生えているとかで、追加の工事を受注しようとするのが主なやり口でしたが、そのやり方では床下に入るのが難しくなってきた(目的外営業の可能性?)ので、床下害虫駆除をセットにして最初から床下に入る前提にしている物と推測されます。大手ホームセンターの排水管洗浄のチラシには小さな文字で排水管洗浄後床下の調査に入りますと記載されています。

シロアリを撒くかどうかは分かりませんが、別の作業の売り込みが有る可能性は高いと推測します。それこそ床下の害虫の代表格であるシロアリが明記されていないので、チラシ記載の床下害虫駆除ではなく、しっかりとしたシロアリ消毒をやれば、他の害虫も駆除できるのでそちらを契約した方が良いとか、被害があるのでシロアリ消毒をする必要があるなどと云う説明になる可能性は高いと思います、湿気やカビの話になるかもしれません。

何か勧められて時にその場では断ることが出来るなら試してみるもの良いかもしれません。
また、実際に作業するのは組合員である各地の業者さんが動くので、業者さんによる差はあるかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information