教えて!住まいの先生
Q 住宅ローン事前審査について複数の仲介業者に依頼して問題ないのですか? 住み替えを検討中で、売却物件の査定などで複数社と話をしてます。最終的には一社に絞り、その仲介業者で売買をするつもりです。
「買いを少し先行させたい」と仲介業者に話してあります。 各社には「まだ絞れないので今度の週末にもう一度お話ししたい」とは話してますが、その中でA不動産から「今度の週末に事前審査を申込みましょう」と。どの仲介業者にするか決めかねてる今の段階で事前を申込むとその業者にせざるを得ない流れになりそうで困惑してます。 各社と話した上で一社に絞れたら、その次の週末から動き出すことになると思ってたのですが…
A不動産、B不動産で事前審査を依頼してしまうと、同じ銀行さんへ審査申込みが入ることは容易に想像出来るしどうなのかと思いました。
A不動産、B不動産で事前審査を依頼してしまうと、同じ銀行さんへ審査申込みが入ることは容易に想像出来るしどうなのかと思いました。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/31 09:29:18
おっしゃる通りですね、未だ仲介業者を決めかねているのであれば
「事前審査申し込み」には進まない方が良いでしょう
その後、一つの業者に決めると、他で審査した業者に対して
【業者飛ばし】として不利になりますので
取り敢えず事前審査は業者を絞るまでは断った方が良いですね
逃げられないようにしてるのでしょうからね
「事前審査申し込み」には進まない方が良いでしょう
その後、一つの業者に決めると、他で審査した業者に対して
【業者飛ばし】として不利になりますので
取り敢えず事前審査は業者を絞るまでは断った方が良いですね
逃げられないようにしてるのでしょうからね
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/31 09:29:18
どれがホントの正解か分からないですが、業者を絞ってから申し込むことにして事前は見送りました。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/28 11:10:47
(元)不動産会社経営の宅建士です。
そもそも仲介業者は、住宅ローンのあっせんなどは宅建業法では業務規程いされておらず、買主が独自に行うものと法規定されているのですよ。
●従って、住宅ローンの事前審査を複数の業者の何のと言うこと自体が無用の話なのです。
「事前審査」とは―――まな板に載るか否か―――だけの話です。
つまり、融資対象にならない客にかかわる時間がムダなだけなのです。
そして住宅ローンは◆勤続年数3年以上◆税込年収3百万円以上あれば十分です。(事前審査など不要でOKなのです)
●そして、買換えなら、絶対「売却が先」ですよ。
しかも買主が出て契約ではなく、最終決済で現金入金、以後です。
売らなくても買える―――なら問題なく、売却金使用なら必然です。
なぜなら資金ショートを起こすからです。
そもそも仲介業者は、住宅ローンのあっせんなどは宅建業法では業務規程いされておらず、買主が独自に行うものと法規定されているのですよ。
●従って、住宅ローンの事前審査を複数の業者の何のと言うこと自体が無用の話なのです。
「事前審査」とは―――まな板に載るか否か―――だけの話です。
つまり、融資対象にならない客にかかわる時間がムダなだけなのです。
そして住宅ローンは◆勤続年数3年以上◆税込年収3百万円以上あれば十分です。(事前審査など不要でOKなのです)
●そして、買換えなら、絶対「売却が先」ですよ。
しかも買主が出て契約ではなく、最終決済で現金入金、以後です。
売らなくても買える―――なら問題なく、売却金使用なら必然です。
なぜなら資金ショートを起こすからです。
A
回答日時:
2025/3/28 03:43:29
問題ありません
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地