教えて!住まいの先生

Q 地域のゴミ捨て当番について 新築一戸建てに転居します 住宅地域ではありますが 一角に2棟建ちそのうちの一つです 地域は都内で個別回収をしていない地域のため

その2棟の境界線の部分の中間位置にそれぞれの土地内部に出すと売主に言われました
二棟だけならばお互い気をつけて出せば良い感じですねと話したらそうですねという話でした
なのでゴミ当番もないだろうと言われてました
新居で引っ越しの準備をしていたら
地域の当番の方が来られ色々説明があった中に
ゴミ当番が1年に1回1ヶ月間毎日してもらうなどありました
しかも場所が遠く我が家は全く使わない
見に行くと悲惨な汚さ
私は足が不自由で子供に障害があるため付き添いで学校に毎日通っています
なのでゴミ当番がないというのが購入時の条件の一つでした
ましてや1ヶ月間回収が午後なので朝から昼前と長時間のため
事情を話し立ち会えないと言いました
ましてや我が家は絶対に利用しないのでと
でも決まりなのでと言われます
お仕事されてる方とかどうされてるのですか?と聞くと同居の方も多いから家にいる方がやってるとか
どうにかやりくりされてるとか
マンションなども多くマンションを省くとお年寄りが多い地域でもあるので高齢者を省くとこうなってしまうと言われました
まだ我が家が利用するならわかりますが利用しないところを当番で参加しなければいけないのでしょうか?
みなさんでしたらどうされますか?
質問日時: 2025/3/28 09:07:18 回答受付中 残り時間: 2日
回答数: 5 閲覧数: 137 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/29 08:42:37
自治会(町内会)などの加入は紳士協定で成り立っている。
道路清掃なども関係ない、と言ってしまえばお終いです。
昔の日本の良さがなくなってきて残念。。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 10:19:30
行政が、その2軒の所に確実にゴミ回収してくれると言っているのなら、はっきり、こちらのゴミ捨て場を掃除するのでって断りましょう!
町内会加入しない、するのは、ゴミ捨て問題が最大ですから!
隣りの人と意見は合わせた方が良いのは勿論です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 09:57:17
ごみの回収が問題ないと役所に確認が取れているのならお断りしましょう。無理に言って来るようでしたら行政に相談か無視でもよいと思います。訳が分からないですよね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 09:48:51
2軒だけでゴミ回収してくれるのか、まず役所に確認した方がいいですよ。
地域によっては何軒以上という決りがありますから。
不動産屋が言ってるだけで、2軒だけになると個別回収に近いので気になります。

当番の件は、そこに捨てないのなら当番をする理由はありません。
いくら当番表を持って来ても断固として拒否しても構わない。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 09:14:42
やる必要ないと思いますよ。
ただその場合は本当にそのゴミ捨て場は使うべきではないです。
例えば不燃ごみや破砕ごみなどの時も大丈夫なのでしょうか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information