教えて!住まいの先生
Q 新築戸建て住われてる方オーダーカーテンされた方総額いくらぐらいされましたか? 新築戸建てを買いました 建売です 内覧が先日あり引き渡しが来週引っ越しが来月半ばとなりました
本来ならばゆとりを持って対応したかったのですが
今の家(マンション)の売却もあったり
元々納期が遅れるため引き渡しが1ヶ月先ということになると言われていたのでそれに合わせて行動をしていたところ引き渡しが予定通りに行われることになりました
引っ越し業者などは不動産紹介などもあって都合がつけれましたが
カーテンがまにあわずでした
特殊な窓が多いことと
小窓も多く
全部つけてしまうのも大変なので
目線と光を補う必要のところだけにカーテンをつけることにしました家の半分の窓8ヶ所それでも半分です
ですがレールが付いていない
窓によって長さがバラバラ
そのためレール自体含めオーダーでいかなくてはいけなくなりました
種類が豊富でピンキリが揃うというところに行って安いもので見繕ってみましたが窓が特殊なので総額50万は工事費別で超えそうなんです
お店の方は戸建てだとオーダーなのでこれくらいだと安い方だと言います
自ら図って既存品を買うわけにもいかないので悩みどころです
ましてや取り付け工事ができるのが5月下旬しばらくカーテンがない中で丸見え生活をしなくてはいけなくて…
みなさん戸建てでオーダーカーテン総額いくらぐらいかかられましたか?
今の家(マンション)の売却もあったり
元々納期が遅れるため引き渡しが1ヶ月先ということになると言われていたのでそれに合わせて行動をしていたところ引き渡しが予定通りに行われることになりました
引っ越し業者などは不動産紹介などもあって都合がつけれましたが
カーテンがまにあわずでした
特殊な窓が多いことと
小窓も多く
全部つけてしまうのも大変なので
目線と光を補う必要のところだけにカーテンをつけることにしました家の半分の窓8ヶ所それでも半分です
ですがレールが付いていない
窓によって長さがバラバラ
そのためレール自体含めオーダーでいかなくてはいけなくなりました
種類が豊富でピンキリが揃うというところに行って安いもので見繕ってみましたが窓が特殊なので総額50万は工事費別で超えそうなんです
お店の方は戸建てだとオーダーなのでこれくらいだと安い方だと言います
自ら図って既存品を買うわけにもいかないので悩みどころです
ましてや取り付け工事ができるのが5月下旬しばらくカーテンがない中で丸見え生活をしなくてはいけなくて…
みなさん戸建てでオーダーカーテン総額いくらぐらいかかられましたか?
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/28 15:23:01
注文住宅でオーダーカーテン35万でした。
レールの設置とかも含めて
レールの設置とかも含めて
A
回答日時:
2025/3/28 10:41:09
https://www.bicklycurtain.com/f/217
基本料金が約1万
設置するカーテンレール1か所につき1100円
8か所ならば2万程度の費用のようです
カーテンレール本体自体が1~2万
平均して1.5万とするなら、8か所で12万
「窓が特殊」と言うのが分かりませんが
一般的な建売の窓であれば、そこまで掛からないかと思います
また、小さな窓であればツッパリタイプのロールカーテンやハニカムシェードを使う事で設置費用は抑えられます
基本料金が約1万
設置するカーテンレール1か所につき1100円
8か所ならば2万程度の費用のようです
カーテンレール本体自体が1~2万
平均して1.5万とするなら、8か所で12万
「窓が特殊」と言うのが分かりませんが
一般的な建売の窓であれば、そこまで掛からないかと思います
また、小さな窓であればツッパリタイプのロールカーテンやハニカムシェードを使う事で設置費用は抑えられます
A
回答日時:
2025/3/28 10:33:38
その質問では分かりません。
建坪どれくらいですか?
ちなみに120㎡で80万円でした。
かなり高い生地をこれでもかなり安くしていただきました。
回りの方々も50万円以上かかってます。建て売りなら、カーテン込みもありましたよね。あとは、安くしたい場合、知り合いの職人さん、クロスやさんとか、いらっしゃいましたら安くしていただけるかもしれません。もしかしたらですが。。。店舗を持たないひとり親方、の職人さんは店舗代金がかからないので交渉次第かも???あとは、薄い安物の生地を使うとか?生地を買って洋裁できる人に縫っていただくか。。。
店舗なら、サンキそちらにもありますか?ただ、素人計りだと、失敗します!あくまでオーダーカーテンです。それいいですね。選べるのは無地です。ご検討ください!
建坪どれくらいですか?
ちなみに120㎡で80万円でした。
かなり高い生地をこれでもかなり安くしていただきました。
回りの方々も50万円以上かかってます。建て売りなら、カーテン込みもありましたよね。あとは、安くしたい場合、知り合いの職人さん、クロスやさんとか、いらっしゃいましたら安くしていただけるかもしれません。もしかしたらですが。。。店舗を持たないひとり親方、の職人さんは店舗代金がかからないので交渉次第かも???あとは、薄い安物の生地を使うとか?生地を買って洋裁できる人に縫っていただくか。。。
店舗なら、サンキそちらにもありますか?ただ、素人計りだと、失敗します!あくまでオーダーカーテンです。それいいですね。選べるのは無地です。ご検討ください!
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地