教えて!住まいの先生
Q 至急回答お願いします。 無職での賃貸契約の更新の勤務先欄についての質問です。 入居した時と賃貸の管理会社が変わってしまったため更新の際に貸室賃貸借契約書と入居申込書の記載を求められました。
入居申込書の欄に勤務先、勤務先連絡などの項目があります。
連帯保証人は父になっており、お恥ずかしながら更新料なども払ってもらいました。
連帯保証人については父は現役で働いているので問題ないと思います。
・もう既に更新料や火災保険などの支払いは住んでいますが無職だと追い出される可能性はありますか?
・また、勤務先欄の所に現在、休職中などと記載したら父に連絡・情報がいく可能性はありますか?
ここまで読んでいただきありがとうございました。
経験者の方・知っている方ぜひ教えていただけると非常に助かります。
よろしくお願いします。
連帯保証人は父になっており、お恥ずかしながら更新料なども払ってもらいました。
連帯保証人については父は現役で働いているので問題ないと思います。
・もう既に更新料や火災保険などの支払いは住んでいますが無職だと追い出される可能性はありますか?
・また、勤務先欄の所に現在、休職中などと記載したら父に連絡・情報がいく可能性はありますか?
ここまで読んでいただきありがとうございました。
経験者の方・知っている方ぜひ教えていただけると非常に助かります。
よろしくお願いします。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/28 18:29:52
無職であることが契約違反にあたるとは考えにくいので、
賃料などの滞納が無い限りは追い出されることはまずありません。
その点は心配ないでしょう。
勤務先については仰るように書かざるを得ませんし、
そのことを憂慮して確認の連絡が連帯保証人へいく可能性はあります。
家賃の支払いについてがとにかく貸主側として一番の懸念点ですので、
その点をあらかじめご自身で説明することで回避できるかもしれません。
賃料などの滞納が無い限りは追い出されることはまずありません。
その点は心配ないでしょう。
勤務先については仰るように書かざるを得ませんし、
そのことを憂慮して確認の連絡が連帯保証人へいく可能性はあります。
家賃の支払いについてがとにかく貸主側として一番の懸念点ですので、
その点をあらかじめご自身で説明することで回避できるかもしれません。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す