教えて!住まいの先生
Q 駐車場代の二重取りについて質問です。 家のマンション内で駐車場を借る場合、こちらからの解約連絡から2か月後に解約となっています。 例えば2/1に申し出たら4月末まで支払いです。
これは駐車場申込書にも書いてあり、期間が長すぎとは思いつつ了承しました。
しかし退去日が2月末なので、3、4月は契約が続いているにも関わらず、駐車場は空いていることになります。
その間、管理会社は他の方に駐車場を貸してその方からも駐車場代をもらっていました。
ちなみに解約後の貸し出しについては明記されていません。
その点を質問しても『駐車場規約に準ずることを確認しました』と規約内容は教えてもらえずよく分からない回答があったのみです。
駐車場代を私と新しい契約者の方両方から徴収、二重取りみたいにすることはアリなのでしょうか?
しかし退去日が2月末なので、3、4月は契約が続いているにも関わらず、駐車場は空いていることになります。
その間、管理会社は他の方に駐車場を貸してその方からも駐車場代をもらっていました。
ちなみに解約後の貸し出しについては明記されていません。
その点を質問しても『駐車場規約に準ずることを確認しました』と規約内容は教えてもらえずよく分からない回答があったのみです。
駐車場代を私と新しい契約者の方両方から徴収、二重取りみたいにすることはアリなのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/29 08:36:59
契約書をみてみないと分かりませんが、そういう契約だった可能性が高いです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/29 08:36:59
急な解約となった事情もあるのですが、ご丁寧に返信までいただき、労力の点で大変納得したので選ばせていただきました!
退去立ち会いで柱の書き込みは前住人なので請求しませんと言われていた場所など数カ所の請求が来たので疑心暗鬼になっていました。
ちなみに書き込みは【′94.4名前】で身長を計った感じですが、うちの子は未就学児です。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/29 07:20:08
ありますね
特に問題ありません
特に問題ありません
A
回答日時:
2025/3/29 07:00:25
アリです。
分譲マンションか賃貸マンションか知らんけど、駐車料金は管理会社の収入にはなりません。
大家さんか管理組合の収入になります。
あなたの言いたい事はわかるけど、2月末に解約なら12月中に解約通知をしなかったあなたが悪い。
また、あなたにも事情があって急な解約だったと思います。
そんな事情を作った犯人へ損害賠償請求したらいい。
なぜ、2か月前に通知させるのか?
その意味を考えて下さい。
分譲マンションか賃貸マンションか知らんけど、駐車料金は管理会社の収入にはなりません。
大家さんか管理組合の収入になります。
あなたの言いたい事はわかるけど、2月末に解約なら12月中に解約通知をしなかったあなたが悪い。
また、あなたにも事情があって急な解約だったと思います。
そんな事情を作った犯人へ損害賠償請求したらいい。
なぜ、2か月前に通知させるのか?
その意味を考えて下さい。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地