教えて!住まいの先生
Q 新築の24時間換気口について質問です。我が家はキッチン、風呂、トイレは換気扇付けっぱなしにしているのですが、24時間換気口もオープンにしといた方がいいですか? 冷気が気になるので閉めたいのですが…
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/29 23:31:53
給気口のほうだと思いますが
換気扇つけっぱなしにするなら給気口も
かなり絞った状態でいいので開けたほうがいいですね
空気を吐き出し続けているわけで
吸うところが無いと結局窓や壁の隙間から空気を吸って
むしろ汚い空気とかが入ってきますよ
寒いなら換気扇切ってくださいよ
特にキッチンまで常時つけるほど排気量多ければそりゃ寒いですよ
一般的にはトイレだけでいいと思います
最近は建材も進化してるので
シックハウスの心配はあまりしなくていいと思いますが
二酸化炭素濃度計をおけばどれくらい換気が必要かわかるので
そのうえで換気量調節すると確かです
換気扇つけっぱなしにするなら給気口も
かなり絞った状態でいいので開けたほうがいいですね
空気を吐き出し続けているわけで
吸うところが無いと結局窓や壁の隙間から空気を吸って
むしろ汚い空気とかが入ってきますよ
寒いなら換気扇切ってくださいよ
特にキッチンまで常時つけるほど排気量多ければそりゃ寒いですよ
一般的にはトイレだけでいいと思います
最近は建材も進化してるので
シックハウスの心配はあまりしなくていいと思いますが
二酸化炭素濃度計をおけばどれくらい換気が必要かわかるので
そのうえで換気量調節すると確かです
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/29 23:31:53
回答ありがとうございました!
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/29 10:08:41
吸気口を閉じて排気をすると部屋の中が陰圧になり気密性の良い建物なら耳が痛くならないですか?
排気と吸気はセットです。
排気と吸気はセットです。
A
回答日時:
2025/3/29 09:56:46
入気口は通常開けっ放しです。24時間換気は法令で定められています。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て