教えて!住まいの先生

Q 3500万円で売られている中古マンションって、元の住民の方はいくらで売却したのでしょうか?

マンションの売却を考えており、当方のマンションと同型、同築年数のマンションがおよそ3500万円でした。

不動産売却サイトなどで調べようと思いましたが、割と個人情報をきちんとうち込まなければならない事が多く、迷惑メールも大量に来そうなので断念しました。

大まかな売却価格が判る方が居られましたら教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/3/29 14:32:52 解決済み 解決日時: 2025/4/1 15:50:46
回答数: 5 閲覧数: 169 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/1 15:50:46
中古物件の売却は大まかに2種類あります。

①自分が売主となって不動産業者に間に入って貰って
買主を探す方法。
②不動産会社に買い取ってもらう方法

で、あなたが>3500万円で売られてるマンションって・・
とおっしゃっているのが①の場合は、売主は3500万円で売却しようとしてる
と言う事で、それが②の場合は、一般人の売主が3500万円以下で
不動産業者に一度売ってから、【不動産業者が売主となって3500万円で
売られている】と言う事に成ります。

我々不動産業者は現在の持ち主が不動産業者か?一般人の売主なのか?
の見分け方は幾つかの手法で簡単に判別できますが、一般人の方が外部
から見分けるにはナカナカ難しい部分も有りますね

単純に「完全リノベーション・室内完全リフォーム」などの場合は
一般人の売主がそこまでやって売るのは珍しいので②のケースが多くなります

さて、あなたのケースがどれに当てはまるかは実際物件を知りませんので
何とも言えませんが①の場合はそのまま3500万円前後が相場かな?
と成りますし②の場合だったら、あくまで想像ですが3000万円程度か
もしくはその下の金額で一度不動産業者に売り渡したと予測できます
リフォームにいくらかけてるかは状態を見ないと分かりませんが
2・300万掛けてるとしたらソコに経費と利益を載せて3500万位で
売って儲けが出るという②の手法ですので・・

で、②であった場合は完璧にリフォームされて3500万位?と想像すると
3000万から3200万位が、室内に手を加えない場合の相場かな?
という読みも出来ます
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/1 15:50:46

拙い質問を汲み取って頂きありがとうございます。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/31 11:16:06
私は一般人なんですが(なのでレインズとか見られない)不動産を買う際はポータルサイトからだけでもいろんな情報が入り混じりますよね。
正直な所いくらで取引されてるの?をいろいろ検索したら国土交通省、不動産ライブラリ(以前は土地情報システムと言ってました)というところが実勢に近いなぁと参考になりましたよ。
地域の実際の成約情報が見られるので便利かと思います。
自身不動産を複数売買したのですが、成約の都度国土交通省からアンケートが来たので正直に成約金額を返信したケースはその成約金額(百万単位で以下は切り捨てられた気が?地域によるかも)載ってました。
面倒だから(載るのは嫌から)と回答しなかったケースは載ってなかったので…全部が載ってるわけではなく返信があったものを反映させているようであくまで任意の返信に基づくようなので値引き等してもらえたのに成約金額にその辺を買主がどう回答しているかにもよります。
不動産の売買はそうあるものではないので国土交通省のアンケートに普通の人は一回限りだったら正直に回答していれば真実に近いものになるかと思います。
アンケートは成約額だけではなかったですし。

表記は地域毎、年毎に(年度による傾向が分かるのでは?)に拾い上げてありマンション名とかはピンポイントでは分からないようなってますが多分ここだろうと推測はできます。

売買の過去歴を検索してたら出てきたサイトなので参考にしている人は多いと思いますよ。

不動産価格の情報をご覧になりたい方→あたりから入ります、以前より見づらくなってます。
https://www.reinfolib.mlit.go.jp/
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/30 08:04:20
その3500万円の中古マンションが買取再販業者が売主なら、一般的には2800万円以下での仕入れ価格になります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/29 17:59:49
仲介物件ならばその額面が売却額です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/29 17:39:53
不動産サイトに掲載のある物件は、元の所有者が所有したまま、不動産屋が仲介に入り売却のお手伝いをするものが多いです。
あなたも売り急いでいないのなら、所有し続けたまま仲介にお願いしたら良いです。

仲介業者も過去の取引など調べた上で、あなたのお部屋の値段がこれくらいだったら売れるのでは?と提案してくれます。

3500円で売るとなればあなたに支払われるお金は3500万円です(ローンなど残債があれば同時に銀行に残債分を支払うことになりますが)

売った金額とは別に、仲介手数料などの費用は支払わなければいけないので、手元に残るお金は少し減ります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information