教えて!住まいの先生

Q トイレの水トラブルについて 深夜に気付いた事です。 水洗トイレの水タンクから微かにシューと音がしています。 上部蓋を外して確認すると中の調整バルブのパイプ本体から霧状に水がタンク内に漏れています。

トイレ内及び便器内外に漏水は有りません。
質問
この漏れた水は何処に行くのでしょう?
タンク内に排水口が有ります!溢れた分はここから排水されると思います。
排水された水は何処へ行くのでしょうか?
便器内は異常ありません。
※水道使用量が増加しておりコレが原因かと思っています。
詳しい方、よろしくお願いします
追記TOTO sh671ba です
タンク内のパイプ類は単体で手配出来るのでしょうか?
質問日時: 2025/3/30 03:29:24 解決済み 解決日時: 2025/3/30 21:20:16
回答数: 3 閲覧数: 51 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/30 21:20:16
一度流すとチュルチュルと少量の水しか出なくてタンクが満水になるまでに長い時間がかかりませんか?
このタイプで多いのは、タンク内部品(ボールタップ)での止水不良による漏水よりも、タンクへの注水量が極端に少なくなってしまう不具合です。
この不具合だとして、応急的に自分でなおしたい場合はタンク品番で検索すると分解図が見られますので、そこに記載されたダイヤフラムという部品の交換で復旧することが多いかと思います。
止水栓や元栓を閉めずに行うと漏水事故になります。
ただ、ほかにもボールタップや排水便など稼働部品がありぜんぶ経年劣化を起しているので、TOTOメンテナンスにお願いしてそれらをまとめて交換してもらえばけっこうな金額かかりますがある程度延命が可能だと思います。
あとは、年数的には新しい便器に交換してもいいのではないでしょうか。
さんざん使ったものにお金をかけることへの価値観の問題ですのでご自身の判断でいいと思います。
なお、タンクへの注水がとまらない場合、タンクの底の部分から立ち上がっているオーバーフロー管に流れ込んで便器内に排水されますので事故になることはありません。
オーバーフロー管の上端より水位が低い場合は漏水ではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/30 21:20:16

素人にも関わらず、専門知識をご教示下さいました。
ありがとうございました

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/30 15:31:17
内容からボールタップに亀裂が入って水漏れしてそうです。
満水になって止水したらフィルター奥から霧状に水が吹いてないですか?
漏れたのは便器に流れていますよ
悪化したらタンク外に漏れます。
ボールタップ HH06005SRの交換が必要です。
できないならTOTOメンテナンスへ頼みましょう
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/30 09:54:31
タンクのオーバーフロー管から便器に流れて排水へ流れます
水道代が勿体無いのでTOTOのサービスへ修理依頼を
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information