教えて!住まいの先生
Q ミャンマー地震で高層ビルや建設中のビルが倒れていますが、耐震基準が低いのですか? 建設中のビルは仮に地震がなくて完成しても、完成後に地震が来たら倒壊していたのでしょうか?
それとも建設中だから倒壊したのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/3 20:20:27
建築を請け負っていたのは中国の企業です
中鉄十局です
中国では資材の乏しい1950年代のソ連の建築基準に合わせて、いまだにその基準で建築をしています
強度ギリギリです
しかも手抜き工事が横行しています、曰くオカラ建築
挙句の果てに鉄筋の鉄の代わりに竹が使われています
YouTubeで中国、手抜き工事と検索すればすばらしい手抜き工事の数々が出てきます
床が抜けて当たり前
立て掛けのビルが倒壊して当たり前
壁のコンクリートがめくれて、コンクリートの柱の中には、鉄筋が通っておらず、ボロボロとコンクリートを手で崩せる位強度がないです
しかも、今回のビルの倒壊で、中鉄十局のホームページから今回の建設の記事は数時間で削除されました
中鉄十局です
中国では資材の乏しい1950年代のソ連の建築基準に合わせて、いまだにその基準で建築をしています
強度ギリギリです
しかも手抜き工事が横行しています、曰くオカラ建築
挙句の果てに鉄筋の鉄の代わりに竹が使われています
YouTubeで中国、手抜き工事と検索すればすばらしい手抜き工事の数々が出てきます
床が抜けて当たり前
立て掛けのビルが倒壊して当たり前
壁のコンクリートがめくれて、コンクリートの柱の中には、鉄筋が通っておらず、ボロボロとコンクリートを手で崩せる位強度がないです
しかも、今回のビルの倒壊で、中鉄十局のホームページから今回の建設の記事は数時間で削除されました
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/30 17:22:26
ミャンマーの耐震基準は脆弱性です
地震リスクが高いと認識していながらお国柄なのか周辺国よりかなり劣った耐震基準を設定してます、建築中や建築後の検査なども甘々な対応、役人に金を渡せば何でも有りな現状
地震リスクが高いと認識していながらお国柄なのか周辺国よりかなり劣った耐震基準を設定してます、建築中や建築後の検査なども甘々な対応、役人に金を渡せば何でも有りな現状
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地