教えて!住まいの先生

Q 築44年の一戸建て住宅の2階和室の一辺の廻り縁が剥がれそうになっており、天井に隙間が出来ているのに気付きました。

それと5年前にハクビシン?らしき小動物が天井で鳴き動き回っていた時に、忌避剤を撒きそれから音もしなく静かになって安心してましたが

①廻り縁が剥がれた原因は何でしょうか?(家の歪みでしょうか?)、中古物件で購入したので元々家は歪んでいました。
②お金が無いので、自分達で直す事は可能でしょうか?(廻り縁を釘で叩くなど、天井のズレた板は廻り縁を直せは元に戻るものなんでしょうか?)
③音も鳴き声もしないので、もうハクビシンは居なくなっていますか?

回答、宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/3/30 18:07:57 解決済み 解決日時: 2025/4/1 08:36:51
回答数: 2 閲覧数: 111 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/1 08:36:51
見る限り廻り縁は剥がれてませんよ
天井板がズレています
動物が出たとき下から突っついたんじゃないですかね?

DIYレベルがよほどある人ならできなくもないですが
天井裏のぼって叩き落ちて大けがする人はよくいますから
治療費でお金無駄にしないように最初から
大工とかリフォーム業者に依頼するといいです
小一時間で終わるような施工だと思うので
プロにお願いしてください

ハクビシンはもういなくても
屋根裏から別の虫や動物や菌などで汚れた空気が入るので
早めに対処したほうがいいです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/1 08:36:51

ありがとうございました。昨日見積もりに来て貰いました。天井板のズレを直して廻り縁は既存ので直すとの事でした。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/30 19:24:56
とりあえず、天井板のズレを、下から動かして戻せるかどうか?ですね。
廻縁の変位は、木材自体の変形(捻じれ)が生じた為かもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information