教えて!住まいの先生
Q 引っ越しが初めてで電気ガスの仕組みがわからないのですが、
①管理会社から電気は東京電力、ガスは東京ガスに電話するように案内書を貰ったのですがこの場合、電気ガスのセット割りには申し込めないってことですか?
②東京電力と東京ガスは別の会社ですよね?
③セット割りとは東京電力は電気もガスも提供してるし、東京ガスも電気とガスの両方を提供してるんですか?
②東京電力と東京ガスは別の会社ですよね?
③セット割りとは東京電力は電気もガスも提供してるし、東京ガスも電気とガスの両方を提供してるんですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/1 17:25:02
①確かに建物に住む方への約束事として水道光熱費の契約先を指定する賃貸物件はあります。契約書類や規約に、必ず東京電力で、東京ガスで契約してくださいなどと記載があれば建物で決まってる約束なので、東京電力、東京ガスと契約する必要がありますが、そういった記載無く不動産会社からのお願いであれば、それはただのお願いなので好きな事業者と契約すればいいと思います。恐らく分かりやすいように案内を渡してるのだと思われます。
②別会社です。
③そういうことです。極端な話すると、東京電力でガス契約、東京ガスで電気契約なんてこともできます。
基本料金や料金単価、セット割でいくら引かれるのか、キャンペーンの内容…など各社の情報をご自身で調べ、照らし合わせて、ご自身の好きな会社で契約してください。
②別会社です。
③そういうことです。極端な話すると、東京電力でガス契約、東京ガスで電気契約なんてこともできます。
基本料金や料金単価、セット割でいくら引かれるのか、キャンペーンの内容…など各社の情報をご自身で調べ、照らし合わせて、ご自身の好きな会社で契約してください。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/1 16:10:02
① 電力と都市ガスは小売自由化されていますので、小売業者を自由に選んで、電気ガスのセット割りに申し込むことは可能です。小売自由化前から使っている案内書なだけです。
②東京電力と東京ガスは別の会社です。もっというと、東京電力は、送配電事業の東京電力パワーグリッド株式会社と、電力小売事業の東京電力エナジーパートナー株式会社に分社しました。申し込む場合は、電力小売事業の東京電力エナジーパートナー株式会社に申し込むことになります。
③セット割りは、どの小売業者でも取り扱っていることが多いです。
電力小売自由化の説明
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/
②東京電力と東京ガスは別の会社です。もっというと、東京電力は、送配電事業の東京電力パワーグリッド株式会社と、電力小売事業の東京電力エナジーパートナー株式会社に分社しました。申し込む場合は、電力小売事業の東京電力エナジーパートナー株式会社に申し込むことになります。
③セット割りは、どの小売業者でも取り扱っていることが多いです。
電力小売自由化の説明
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地