教えて!住まいの先生

Q 断捨離について。 40代夫婦と小学生2人の4人家族です。

3LDKの分譲マンションに住んでいますが、子供達も段々と大きくなり、使うものや必要なものが変わりつつあるので、断捨離をしようと、今色々と試行錯誤しているのですが、使おうと思えば使える家具を捨てるのは勿体ないですか?
その家具がなくなったらスッキリするし私は捨てたいんですが、主人の猛反発にあってます。
これから子供が大きくなってくるにつれ物は増えるから、今のままが良いと言うのが主人の考えです。
勿論、その考えもあるのは分かりますが、そこにその家具があるからこそ部屋が片付かなくて雑然としてスッキリしないんです。
私自身があまり片付けが得意でないので、極力部屋に家具は置かず、作り付けの収納+対面キッチンカウンター下のスペースを一面収納にして、テレビ代替わりのタンスに入るだけの物量にしたいんですが、どのように説得したら良いでしょうか?
質問日時: 2025/4/2 00:13:38 回答受付中 残り時間: 2日
回答数: 2 閲覧数: 80 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/2 15:34:33
父が捨てません。捨てれません。
要らない物を捨てようとすると、欲しいと言うので、私が使うからダメと断り、捨てました。
情けなすぎます。
要らない物まで、どうしようも無いのに欲しがる性分です。
旦那さんも勿体ないって思ってるのでしょう。
そういう人がいると家は片付きません。
片付けるには、あなたの考え方は合っています。
整理すると、家具は要らなくなります。
物を収納する必要がなくなるから。
捨てていくという事が片付けだと思います。
家具が少なければ、部屋がスッキリします。
ごちゃついてる家程、物が多くて、ゴミの上で寝てるなんていう現実も有りますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/2 01:55:29
私ならこう言うかな。

私は私の弱点をよく知っている。片付けが苦手だ。物が多いと私の手に余るようになる。自分の実力を知っているからこそ物を減らしたい。

これからものが増えるから棚を置くのではなく、ものを増やさないために棚を撤去する。逆に言うと、棚があると物が増える。棚がなければ物は増えない。

あなたは増やすつもりですか?私は増やしたくありません。

子供たちにも聞いてみようかな。ちょっと、ねぇ、あなたは増やすつもり?それとも増やさないつもり?私に処理できない仕事を押し付けてこの家をワヤにするつもり?

みたいな会話の結果、みんなが「ワヤにするつもりだ」と言われたら難しいですけどね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information