教えて!住まいの先生

Q 現在住んでいる郊外の一軒家を売却して、都会のタワーマンションを購入しようと思っています。 夫婦で共有名義にするか迷っています。

現在夫婦それぞれ1億づつ位預金がありますが、夫である私はこれから退職金なとで1億5000万位は預金が増えます。

子供は二人でそれぞれ持ち家を持っています。

全部夫が払った方がいいか、半々で共有名義、どちらがイイでしょうか?

ご教示御願いします^^
質問日時: 2025/4/3 14:39:29 回答受付終了
回答数: 4 閲覧数: 67 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/3 16:35:01
長生きしそうな方の単独名義が良いでしょうね
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 15:02:44
どっちでも良いと思いますよ。
相続を心配しておられるなら、単独の方が良いかも知れませんけど。
固定資産税は共有だろうが単独だろうが変わりませんよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 14:54:02
共有名義にすると固定資産税の徴収も半分で済みます。
この期なので、ありがたいと感じました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 14:48:17
不動産はできれば単独名義がいいですよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information