教えて!住まいの先生
Q ハウスメーカー担当を変えた経験のある方のお話を伺いたいです。 現在迷っています、知恵袋でも営業マンで天と地ほど違うと見ました。 宜しくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/3 18:41:14
メーカー選定時に営業担当は2人変えたが、施工業者を決めた後なら別に問題ない。
通常、営業は契約まで、契約後は建築士との打ち合わせ、そして着工すれば監督・棟梁との打ち合わせです。
営業は契約後は他の顧客対応が主で、後は各種申請や支払い関係だけになる。
優秀な建築士と信頼のおける監督、真面目な棟梁がいれば良い家が建てられます。
また、営業能力に惑わされ口車に乗ることなく、大切なのは快適な住宅ですから、耐震や断熱性能・外観・間取り・設備内容等を総合的に判断して下さい。
個人的には、営業担当とはシビアに対応しているので、人柄は全く関係ないです。
通常、営業は契約まで、契約後は建築士との打ち合わせ、そして着工すれば監督・棟梁との打ち合わせです。
営業は契約後は他の顧客対応が主で、後は各種申請や支払い関係だけになる。
優秀な建築士と信頼のおける監督、真面目な棟梁がいれば良い家が建てられます。
また、営業能力に惑わされ口車に乗ることなく、大切なのは快適な住宅ですから、耐震や断熱性能・外観・間取り・設備内容等を総合的に判断して下さい。
個人的には、営業担当とはシビアに対応しているので、人柄は全く関係ないです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/4/3 18:41:14
テキパキ能力大が努力をしてくれるとも限らず、おっとりさんが努力をしてくれるかもしれない。ただ契約、完成まで行ける事を祈って頑張ります、有難うございました。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/3 17:15:55
お客様がAが嫌、能力が低い等でBに替わるはあるのですが、変更となったBはプレッシャーを受けるので正直しんどいんですよね。
何かちょっとでも気に食わない事があれば自分も変更と言われないか?とか、ある程度付き合ってからの契約者であれば気性や考え方望むもの等が分かってるので提案もしやすいですが急にチェンジで営業につく場合は当初は暗中模索状態なので営業チェンジした場合、最初は多少は大目に見て欲しいですね。
何かちょっとでも気に食わない事があれば自分も変更と言われないか?とか、ある程度付き合ってからの契約者であれば気性や考え方望むもの等が分かってるので提案もしやすいですが急にチェンジで営業につく場合は当初は暗中模索状態なので営業チェンジした場合、最初は多少は大目に見て欲しいですね。
A
回答日時:
2025/4/3 15:15:12
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て