PayPayポイントであなたの新築マンション選びを応援特集

教えて!住まいの先生

Q 電気代について質問があります。 私は北海道で一人暮らしをしています。 マンションです。 家はオール電化で、蓄熱暖房機を使っています。

1年ほど前に入居したのですが、入居後に融雪用の電気代も払わなければいけないという封書が届き(入居前は全く説明もなく知らなかったです)、基本的な電気代に加えて融雪用の電気代も払わなければいけなくなりました。

また、入居前には電気代はここの会社でなくてはならないと会社を指定され、融雪用も指定があり、この2つは別々の会社で契約をしています。


基本料金が2倍取られ、合計すると3万円を超えるときもありました。
融雪用は期間が最低使用期間か12月~3月となっていますが、11月や4月~7月にも請求がきています。


実際これくらいかかるものなのでしょうか。
私は平日仕事をしているので、母に1度問い合わせをしてもらったのですが、2社とも「問題ない」との回答でした。
しかし、平均と比べてみるとかなり差があったので、いくら電気代が値上がりしてるとはいえ、この金額が適正なのかと不安になりました。
また、不動産屋さんには「うちは全く分からない」と言われました。


長くなりましたが

・この金額は適正なのか
・適正でないのであれば、どのような対処をするべきか

ご教示いただけるとありがたいです。
質問日時: 2025/4/4 19:34:02 回答受付中 残り時間: 0日
回答数: 0 閲覧数: 26 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information