教えて!住まいの先生
Q 子育てエコホーム支援事業について質問です! 支給額80万で、工務店から振り込まれたのが 35万円でした。さすがに取りすぎじゃないでしょうか?これが普通なんですか?
前もってこのくらいは申請費用とりますよとか
言われていません。
申請費用など引いた額を振り込みますしか言われてませんでした。
購入者の補助金なのに、半分以上持っていかれるなんてびっくりで、、、、
工務店にちくっと言ってやりたいくらいです。
みなさんのご意見を聞きたいです。。。
言われていません。
申請費用など引いた額を振り込みますしか言われてませんでした。
購入者の補助金なのに、半分以上持っていかれるなんてびっくりで、、、、
工務店にちくっと言ってやりたいくらいです。
みなさんのご意見を聞きたいです。。。
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/10 16:42:18
それはひどいですね。。。
うちはローンに組み込まれていて申請費用で8万円支払ってます。
ただ未だに振り込みされません。
しっかり80万振り込まれるのか不安です。
ただ45万の費用はありえませんよ・・・
訴えていいレベルですよね。
うちはローンに組み込まれていて申請費用で8万円支払ってます。
ただ未だに振り込みされません。
しっかり80万振り込まれるのか不安です。
ただ45万の費用はありえませんよ・・・
訴えていいレベルですよね。
A
回答日時:
2025/4/8 10:53:06
その工務店やってますね。
家は8.5万円で事前の見積りにしっかり記載してましたよ。
家は8.5万円で事前の見積りにしっかり記載してましたよ。
A
回答日時:
2025/4/8 10:40:00
そんなに、引かれてしまうのですね。
我が家は支給額80万円で内手数料11万でした。(振込額69万円)
工務店やハウスメーカーによって手数料の相場が違えど
私も主様の件は取りすぎだと言う印象です。
工務店に理由を聞いてみてはいかがでしょうか。
我が家は支給額80万円で内手数料11万でした。(振込額69万円)
工務店やハウスメーカーによって手数料の相場が違えど
私も主様の件は取りすぎだと言う印象です。
工務店に理由を聞いてみてはいかがでしょうか。
A
回答日時:
2025/4/6 17:38:56
申請費用など引いた額を振り込みますって言われたら、普通は申請費用いくらか聞くと思いますが。
長期優良住宅の申請費用が見積書に書いて有ったし、口頭でも確認したので納得した上で補助金申請しました。
うちは申請費用は30万くらいです。
長期優良住宅の申請費用が見積書に書いて有ったし、口頭でも確認したので納得した上で補助金申請しました。
うちは申請費用は30万くらいです。
A
回答日時:
2025/4/6 16:57:51
建築資金に充てたとかではなくて?
うちはハウスメーカーさんで、100万だったか満額建築資金に充ててもらいましたが…
さすがに取りすぎですね、明細を請求してもいいと思いますよ。
「申請費用に45万もかかるんですか?」って。
うちはハウスメーカーさんで、100万だったか満額建築資金に充ててもらいましたが…
さすがに取りすぎですね、明細を請求してもいいと思いますよ。
「申請費用に45万もかかるんですか?」って。
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て