教えて!住まいの先生
Q 賃貸物件をイチから探す方ってすごくないですか?
私は東京住みで今回初めて賃貸物件を借りるため探しているのですが、東京、神奈川、千葉と選択肢は膨大になり、また、一個の県にまだ絞れず、絞れたとしても駅数がすごい数で、、。条件もペット可、駅10分以内、新築、床が白など探してるうちにどんどん増えてきちゃって。妥協したり、ここの駅が安いなとか考えてるうちにこんがらがりすぎて全く決めれず。またもっと待てばいい物件くるかもとか欲出てきたり。
私は初めて賃貸物件を探す身なので、この作業を幾度もやってる方はどうやって決めているのかすごく気になります、、!!
私はそんなこんなで探して2年も経ってしまいました。
私は初めて賃貸物件を探す身なので、この作業を幾度もやってる方はどうやって決めているのかすごく気になります、、!!
私はそんなこんなで探して2年も経ってしまいました。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/6 19:32:54
賃貸物件を探す軸を全く持っていないからブレブレになるだけです。
通常、①通勤や通学のしやすさと、②希望の物件の広さ、③希望の家賃予算 の3点があれば、家賃家賃相場から自ずと範囲が狭まってきます。
狭まった中で、エリアを決めて、不動産仲介業者を訪ねてピックアップしてもらえばよいだけです。ペット可物件だと、物件が極度に絞られるため、更に絞り込みは容易となります。
なお、「新築」や「床が白」に拘って探している人は少ないですね。
そこまでの拘りがあるなら、買ってしまって自分でリフォームした方がよいです。(賃貸は貸主の資産であるため、リフォームが難しいという制約があるので、そういう拘りは無用です)
上記3点があれば、私が絞り込んで差し上げます。
通常、①通勤や通学のしやすさと、②希望の物件の広さ、③希望の家賃予算 の3点があれば、家賃家賃相場から自ずと範囲が狭まってきます。
狭まった中で、エリアを決めて、不動産仲介業者を訪ねてピックアップしてもらえばよいだけです。ペット可物件だと、物件が極度に絞られるため、更に絞り込みは容易となります。
なお、「新築」や「床が白」に拘って探している人は少ないですね。
そこまでの拘りがあるなら、買ってしまって自分でリフォームした方がよいです。(賃貸は貸主の資産であるため、リフォームが難しいという制約があるので、そういう拘りは無用です)
上記3点があれば、私が絞り込んで差し上げます。
A
回答日時:
2025/4/6 19:30:22
まあ、ある程度土地勘がある人なら、通勤先その他に行きやすい場所で、あとはお店が多いor静かな場所がいいのかなどの好みによって、けっこう絞られてくるものですけどね。
私の場合、今より良さそうなところをずっと探していますが、条件に適う場所がそんなにはなく、しかもコロナ以降、賃貸が値上がりしている上に、そもそも物件が以前に比べてあまり出てこなくて、たまにいいのが出てきたと思ったら既に申し込みが入っていたりします。
私の場合、今より良さそうなところをずっと探していますが、条件に適う場所がそんなにはなく、しかもコロナ以降、賃貸が値上がりしている上に、そもそも物件が以前に比べてあまり出てこなくて、たまにいいのが出てきたと思ったら既に申し込みが入っていたりします。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す